ある日曜日

1/4
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/55ページ

ある日曜日

日曜日 富田(とみた)瑠美(るみ)は、朝7時に鳴ったインターホンで目が覚めた。 あくびをしながらモニターを確認すると、思った通りの人物が写し出されていて、瑠美は大きなため息をついた。 「おはようございます、お嬢様」 瑠美が玄関のドアを開けると、スーツ姿の老紳士が頭を下げていた。 「ちょっと…」 瑠美は慌てて老紳士の腕を取り、部屋の中へと引き込んだ。 「湊さん、それはやめてって、前にも言ったでしょう?隣に聞こえちゃう」 「申し訳ありません」 湊は玄関で再び頭を下げた。 「でも、ここまでどうやって入ったの?いつもは、エントランスから呼び出すのに」   「先週お伺いした折に、正面玄関の指紋認証を登録していただきましたので、スムーズに参ることができました。お恥ずかしながら、年をとると、どうも少しせっかちになるようでして、少しでも速くお嬢様のお部屋に伺いたいと思ってしまうのです」 「え?どういう事?それって、まさか、管理人さんに私のことを話したりしてないよね?」 「はい。お話いたしましたので、登録していただけました」 「ちょっと…やめてよ。勝手に入らないって約束したじゃない」 「もちろんでございます。ですから、インターホンを鳴らしました。お嬢様、相変わらずの朝寝坊ですね」 「だって、今日は日曜日だよ?」 失礼いたしますと言いながら、湊は部屋に上がり込み、台所へと入った。 あっ、と瑠美は天を仰いだ。流しには、昨日使った皿やフライパンが、そのまま置いてあったのだ。 「お嬢様、昨夜はお疲れだったのですか?」 湊は皿を洗いながら、部屋の中を見渡した。洗濯物が床に散乱し、その中に本が何冊も積み重なっていた。 「そうそう。遅くまで、判例を調べていたから。湊さん、いいよ、後で自分でするから」 「お嬢様。お嬢様が後でするとおっしゃって、おやりになったためしはありませんよ」 「昔の話でしょう?」 「いえ、そうでもございません」 「湊さん、今日はお説教をしにきたの?」 「いいえ。今日は、大事なお話があって参りました。早く身支度を整えてきてくださいませ。朝食をご準備致しますので」
/55ページ

最初のコメントを投稿しよう!