嘘つくつもりはなかったんです!お願いだから忘れて欲しいのにもう遅い。王子様は異世界転生娘を溺愛しているみたいだけどちょっと勘弁して欲しい。

1/58
115人が本棚に入れています
本棚に追加
/58ページ
――――長いものには巻かれろ――――  これは異世界転生を果たした私の信条である。  風にそよぐ緩やかなウェーブの桃色の髪に、日に当たると空色となるが、普段は落ち着いた藍色の瞳を持つ私、リアリム・ミンストンは今日もイザベラ・スコット公爵令嬢の招きを受けて、お茶会に参加している。  正直、つまらないけれど、私には大切な役目がある。 「イザベラ様、今日も輝くような金色の髪が、とても麗しいですわ。ドレスもドレープがたっぷりで、素晴らしいです。ほんと、美しすぎてため息しか出ないですわ」 「ほほ、リアリムさんも、我が家でのお茶会を楽しんでくださいね」 ほっ、良かった。今日は名前を呼んでいただけたわ。機嫌が悪いと、まるっきり無視されるからな~  にっこりと微笑むイザベラに、私もにっこりと微笑みを返しながら、今日も作り笑いを顔に張り付ける。  スコット公爵家のお茶会に招かれなくなったら、社交界では生きていけない。社交界で生きていけないと、優良結婚相手と出会えない。というのが、今年18歳となった私の現実である。  特に今日は、殿方も来られる昼間のお茶会だ。伯爵家のことを考えると、やはり優良物件の独身男性貴族と出会う必要がある。今日も頑張らねば。 といっても、今日もイザベラ様のご機嫌伺いかな?  そう、なんといっても私はイザベラ様の腰ぎんちゃくなのだ。友人枠に入れない腰ぎんちゃく。彼女を褒めたたえるのが役目なのだ。  現代ニホンに生きていた記憶のある私。10歳頃に突然、異世界転生していることに気が付いた。転生前は、しがない会社で事務員をしていた。そのまま結婚もしないで30歳になる直前、目の前が真っ暗になった。  で、気が付いたら10歳の伯爵令嬢だったのだ。  中世ヨーロッパのような世界に転生した直後は驚いたが、子どもだったおかげで何となく馴染んでしまった。 転生前は両親とは大学入学を期に離れて住んでいたし、当時は別れを惜しむような彼氏もいなかった。  どうやら中立派のお父様の影響もあり、私はひたすらに平和を追い求める。 そう、平和。長い物には巻かれろ、これは転生前の私の経験則だったりする。  で、今やりっぱな腰ぎんちゃく。 「あら、リアリムさん。ごきげんよう。早速ですけど、第一王子殿下のお噂を聞かれましたか?」 「サリエルさん、ごきげんよう。殿下って、あの留学を終えて帰られてきた方?」 「そうそう、その第一王子殿下のこと。どうやら、イザベラ様がご執心よ。今度の王宮でのお茶会は、婚約者候補を集めているらしいわ。そのお茶会に招待されていても、行っちゃダメよ。、、わかると思うけど」  腰ぎんちゃく仲間のサリエル嬢、いつもホットな情報をくれるありがたい友達。  良かった、王宮でのお茶会は×、っと。万一聞かれても、「私は招待されていません」が正解の答え、っと。  私の中にあるイザベラ様ノートに書きこむ。万一イザベラ様の地雷を踏むと、しばらくは社交界に顔をだせなくなってしまうから。あぁ、恐ろしい。  でも、あの第一王子にご執心とは、確かに、先日の夜会で見かけた彼は、とても眉目秀麗な貴公子だった。 遠いところから見ただけだけど、夜会のシャンデリアの光を受けてキラキラと光る長いストレートの銀髪と、アメジストのような紫の瞳が特徴的な、クールで美しい王子様だ。 留学していた先からは、優秀な成績で帰国されたと聞く。  会話するような機会も、共通の知り合いもいないから、遠目で見ただけ。それでも憧れる令嬢が続出するのはよくわかる。 ま、私には関係のない話だわ。第一王子なんて将来の王太子、ゆくゆくは王様だなんて。うう、近寄りたくもない!  そう、私は外見はちょっと派手だけど、平凡な生活がしたい普通の令嬢なのだ。オール庶民のニホンに生きた私にとって、「平凡」こそが一番なのである。 「あ、ほら、イザベラ様が会話されているわ。早くいかないと。リアリムさんも、行きましょ」  サリエルさんと一緒に、庭園で話をされているイザベラ様のお話の輪に入る。今日の話題はやっぱり第一王子のことみたい。 「ほんと、あの銀色を纏われた姿は麗しかったですわ、あの隣に立てるようなお方は、イザベラ様以外にありませんね」  あ、サリエルさんに先を越されてしまった。私も話題についていかなくちゃ。 「えぇ、先日の夜会でのお姿といったら!アメジストのように美しく光る瞳に見つめられて、胸をときめかせない方はいませんわ。怜悧な眼差しに麗しいお顔の、絵にかいたような王子様。本当に、結婚相手として最高の方ですね、」  あれ、周囲がざわついている。私、おかしなことを言ったかしら。 「やっぱり、そんな方に相応しいのはイザ、、」
/58ページ

最初のコメントを投稿しよう!