1-4 ショートケーキ

1/1
30人が本棚に入れています
本棚に追加
/95ページ

 1-4 ショートケーキ

「──セ、……川瀬!」 「は、はいっ」 「ぼーっとしてないで、立ちなさい、教科書一六頁、読んで」  学校では英語の授業中だった。数学と違って英語は得意なので、難しい単語が出ない限りはスラスラ読めるほうだ。つい先ほどまで違うことを考えていたのに、流暢な英語を喋っている、と自分でも思う。  大夢の男性客に傘を届けてから、麻奈美はずっと彼のことを考えていた。  なぜ、注文をしないのか。  なぜ、同じものを出すのか。  なぜ、文句もないのか。  なぜ、麻奈美を知っているのか。  平太郎とは、どういう関係なのか。  けれど、どれだけ悩んでも結果は同じで、彼のことは具体的にはわからなかった。もしかすると、麻奈美の知らないところで、注文を聞いたり、名前を聞かれたりしていたのだろうか。 「なんかこわくない?」  と友人たちは言うが、麻奈美にはそうは思えなかった。  自分の手伝う店の客だからかもしれないが、男性客が危ない人には思えない。実際、平太郎はそのような人とのかかわりを持たないし、麻奈美に向けてくれた笑顔は、汚れたものには思えないのだ。 「俺だったら、まず名乗るけどな」  という修二の意見は適当に聞き流しながら、校門前で麻奈美は友人たちと分かれた。そしてそのまま、家には帰らずに大夢へ向かう。今日は手伝いは休みの日だが、なんとなく足が向いた。  店には、やはり、いつものカウンター席に三郎とチヨがいた。平太郎はカウンターの中で、洗った食器を片づけたりしている。 「あれ、珍しいね。制服で」  三郎はいつもはホットコーヒーを飲んでいるが、今日はミックスジュースを飲んでいた。よくスーパーで売られているサラサラしたやつではなく、リンゴやバナナ等を牛乳と一緒にミキサーでとろりとさせたもの。麻奈美も大好きなのだ。 「やっぱり星城の制服はかわいいねぇ。私らの時は普通の紺の服だったけど、時代は変わったんだねぇ、これからもっと変わるよ。あと百年ちょっとで、ほれ、何て言ったかね、あの青くて丸い耳のない生き物──」 「おお、そうじゃ、あの何とかロボットが生まれた年も近い」 「あれ何て言ったかねぇ、麻奈美ちゃん」 「さて、なんでしょう?」  チヨと三郎にはそのままアニメの話をさせておいて、麻奈美もカウンター席に座った。普段は働いているところなので変な気がするが、たまには良いだろう。  メニューをとって注文を考えていると、 「これ、あちらのお客さんから」  平太郎が麻奈美にイチゴのショートケーキを出した。 「え? なに?」 「昨日のお礼だって」  平太郎が指すほうを見ると、 「あっ、──お礼って……」  例の大学生くらいの男性客だった。  麻奈美はただ傘を届けただけで、何も特別なことはしていない。お礼をもらうようなことをしたつもりはない。  男性客から出されたケーキを食べるのをためらっている麻奈美に、平太郎は「いいから、いただきなさい」と、目で合図した。 「ありがとうございます……」  彼はいつものように、コーヒーを片手に書類を眺めていた。ときどき、ペンで何か書き加えたり、窓の外を眺めたりしている。改めて彼を見ると、本当にきれいな顔をしている。  いったいどこの誰なんだろう……。 「ねぇ、おじいちゃん」  麻奈美は平太郎に聞こうとしたのだが、 「そんなこと聞くもんじゃないよ」  と言われてしまった。  確かに、本人がいる横では失礼かもしれない。  けれど、彼がいない場所で聞いてもはぐらかされてしまう。 「飲み物は? 水で良いのか?」 「え? あ……うーん……」  ショートケーキは大好きだが、生クリームを食べると口が甘くなる。だけど、コーヒーも紅茶も、あまり好きではない。甘いものを食べるときは、酸っぱいものがほしい。  いつもと同じオレンジジュースを頼んだとき、ドアに付いた鐘の音がした。ふと見ると、あの男性客が出て行くところだった。  思い出したように、麻奈美はあとを追う。店内には他の客もいるので、外に行くことにした。ドアの鐘が二回、カランコロン……と鳴り、やがて止んだ。 「あのっ……ありがとうございました」  店から数メートル離れたところで、麻奈美は彼に追い付いた。 「ん? ──いいんだよ。ほんのお礼だから」  男性客は麻奈美に気づいて微笑んだ。普段の顔もきれいだが、笑うと綺麗さが増す……と、つい見とれてしまいそうだが、今はそういうときではない。 「でも、私、何もしてないです、ただ傘を」 「本当に気持ちだから。気にしないで」 「でも──」 「女の子は笑ってるほうが可愛いよ」  そういう彼の手は、いつの間にか麻奈美の頭をポンポン叩いていた。  これ以上、彼に反論してはいけないんだ。  大人相手に、勝とうと思ってはいけないんだ。  彼も、それを望んでいないんだ──。 「そうだ、まだ名前も言ってなかったね」  男性客は鞄からメモ用紙とペンを出し、何か書いて麻奈美に渡した。 「僕だけ麻奈美ちゃん知ってるのも、気持ち悪いでしょ」  そして彼は、また来ると言い残し、どこかへ去って行った。  麻奈美が受け取った紙の切れ端には、『芝原颯太(しばはらそうた)』と書かれていた。
/95ページ

最初のコメントを投稿しよう!