エピローグ

1/4
160人が本棚に入れています
本棚に追加
/76ページ

エピローグ

 ザザァー……ザザァー……と、波の音が聞こえる。  目の前に広がる海は、闇に呑まれて恐ろしささえある。  でも、闇に生きる者となった私は前ほどの恐怖は抱かなくなっていた。  夜目が利くようになって、多少は見えるからというのもあるだろうけれど。 「恋華、寒くなって来た。そろそろ帰るか?」 「うん」  櫂人にうながされて、私は差し出された手を取った。  一通りのことが終わり、落ち着いてきた今。  何となく櫂人と出会ったこの浜辺に来たくて連れてきてもらったんだ。  十二年前ここで櫂人に出会ったときから、きっと私の運命は決まっていたのかもしれない。  運命としか思えないような偶然が重なって、私は今吸血鬼として櫂人と共に生きているから。  大橋さんが捕まって久島先生に連れて行かれた後、私と櫂人と真理愛さんは櫂人の家に帰った。  吸血鬼に体が変化しているため動けない私をベッドに寝かせて、真理愛さんは今までのことを全て話してくれたんだ。 「二年前のある日、突然大橋が私の前に現れて私があいつの“唯一”だと言い張ったの」  そうして語られた内容を私と櫂人は黙って聞いた。  どちらも吸血鬼だった場合はお互いが“唯一”となり惹かれ合う。  だからこそ真理愛さんには大橋の言っていることは虚言、もしくは思い込みだと分かった。  でもいくら言っても大橋は真理愛さんが“唯一”だと言い張り、しまいには櫂人と櫂人のお父さんが枷になっているんだと言って始末すると主張した。  口だけだと言えれば良かったんだけれど、大橋にはそれが出来る力とキャリアがあった。  仕方なく家族から離れ様子をうかがうだけのつもりが、大橋のことを調べていくうちに簡単には済まないと知ったのだそうだ。 「大橋はハンターとしての地位も信用もあったから、ハンター協会に掛け合おうとしても無駄だった。彼の異常性を何とか調べてもらおうとしても時間がかかりそうで……」  そうしている間に捕まってしまいそうな気配を感じたらしい。  だから男として身を隠し、様々な場所を転々としながら大橋のことを自力で調べるしかなかったのだそうだ。 「そうして他の国にも行っているとき、半年前の事故に遭遇したの」  半年前の事故。  私の両親が亡くなった、あの事故だ。 「大勢の被害者がいる中、恋華さんたちの近くに居合わせたのは本当に偶然だった。恋華さんは意識もなくて、そのままいつ息を引き取ってもおかしくなかったわ」  共にいた両親は真理愛さんにうわごとのように娘を助けてくれと何度も言って、こと切れてしまったらしい。  真理愛さんは吸血鬼。  生きてさえいれば、血を入れて生き永らえさせることは出来る。  でも……。 「人を吸血鬼にするのはちゃんと相手の意思確認をしてからでないと許されないわ。それに、吸血鬼にしてしまったらハンター協会に報告は必須。でもそうなると大橋に居場所が知られてしまう危険性が大きかったの」  そういう理由から初めは助けるつもりはなかったんだそうだ。  でも、私が握りしめていた貝殻を見つけた。  真理愛さんが作ったもので、また出会えるようにと私と櫂人に分けて渡してくれた貝合わせの貝殻。 「見た瞬間私が作ったものだと分かったわ。……私の描く絵は独特だから」 「……」  下手とは言わないけれど、独特という自覚はあったらしい。
/76ページ

最初のコメントを投稿しよう!