よいちくん。

1/4
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

よいちくん。

「すみません、そこの人」 「はい?」  その日僕は、ある人に学校の門の前で声をかけられた。他にもたくさん子供がいるのに、どうして僕みたいなのに声をかけたんだろうか。  言ってはなんだけれど、僕は小学三年生のわりにチビだと言われるし、顔だってイケメンとは程遠い地味顔だ。眼鏡をかけているので、のび太君、なんてあだ名をつけられることもあるほどである。  なんだろうと思って振り返ったところで、思わずゲッと声を上げそうになってしまった。長くてぼさぼさの灰色の髪。顔の大部分が隠れていて、全然前が見えていない女性。かろうじて見える唇は紫色で、がさがさにひび割れている。どう見ても不健康で、それこそ幽霊が化けて出たのかと思ったほどだったからだ。 「ど、ど、どちらさま?」  まだ秋口。半袖でいる生徒もちらほらいるような季節。それなのに彼女は茶色のボロボロのコートを着込んでいた。近づくと、ぷん、と水が腐ったような臭いが微かに漂ってくる。鼻をつままなかった自分をほめてほしいほどだ。 「突然、すみません。私、人を探してるんです」 「は、はあ」 「真壁世一くん、という子をご存知ありませんか」 「え」  女性が暗くて沈んだ声で告げたのは、僕も知っている名前だった。  何故なら“まかべよいち”、は僕のクラスメートだったからだ。だが。 「し……知りません」  大人に口がすっぱくなるほど言われていること。不審者に、余計な情報なんか与えるべきではない。例え僕が、世一少年と特に親しいわけでないとしてもだ。 「そう」  僕のあからさまな動揺に気付いたか気づいていないのか。彼女はあっさりと引き下がった。相変わらず陰鬱な声で、僕にそう告げたのである。 「じゃあ、思い出したら教えてください」  僕が何かを言うより先に、彼女は踵を返して去っていった。一体あれは何なのだろう。ただただポカーンとして、その背中を見送るしかなかったのである。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!