壱 地元の心霊スポット

1/7
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ

壱 地元の心霊スポット

俺の住む長野県松本市には〝人肉館〟と呼ばれる心霊スポットがある。  地元の人間なら興味のないやつらでも、一度は聞いたことのあるような超有名な心霊スポットだ。  いかにもキャッチーなおどろおどろしい名前をしているが、もともとはジンギスカンを売物にする、いたって普通の焼肉屋だった建物である。  その名称の由来としては、経営難から食材の調達に困った店主が殺人を犯してその肉を客に提供していただとか、愛人を殺害してしまい、その遺体を隠すためにバラして焼肉の肉に混ぜていただとかいわれている。  その他にも経営難を苦に一家心中しただとか、強盗が押し入り一家全員惨殺されただとか、その手の陰惨な噂はまだまだいろいろとある……。  だが、そんな猟奇的な大事件にも関わらず、全国ネットはおろかローカルなニュースになったこともないし、事実だと話す地元住民に会ったこともない。まあ、おそらくはすべて、後付けの単なる作り話だ。  経営難で潰れたのはほんとだとしても、店舗の解体にも金がかかるので、そのまま放置して不気味に廃屋化…というのがまあ、おおかたの真相なんだろう。  一説には〝ジンギスカン〟を食べさせていたことから、それをもじった悪ふざけだとかいう話も……。  それでも、ここまで心霊スポットとして話題になるということは、きっと、それなりに雰囲気のある場所であるのには違いない。  真夏のある蒸し暑い夜のこと、当時、けっこうヤンチャな高校生だった俺は、悪い友達四人とともに、その〝人肉館〟へ肝試しに行くことにした──。
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!