久しぶりー

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/39ページ

久しぶりー

 おばんすあー。ルアホ山人だすあー。  一旦終わっちゃって暇になっちゃった山人だすよー。ひーさーしーぶーりー。  とりあえず、実釣編前にまた少し完全不定期で行くよ?  暇こいている内に、オクではハトリーズがちょこちょこ出ていた。  まあ、ヘドンかスミスかって縛りは相変わらずだしなあ。  ところで、どこで投げるのかを考えると、いつもの川はイマイチ。 5c8c9a5e-4ae0-4319-a2c9-d9c69c1a62fa (注)安定のフリースポット。だった。  東毛漁協の監視員の立ち入り食らっちゃって。  あーあ、近隣の、最後のエルドラドやったんになあ。  ってなるとやっぱり、ショートスライドはなあ。ってなってた。  相変わらず拙はロングスライダー1択。  ってなると、やっぱりイナハンかあ。 7d1c155c-9055-4386-9790-6169aaa123a4 (注)至高のペンシルインナーハンドWB。 e8034cc0-9674-4fe3-a397-80d4559cd234 (注)また買っちゃったマグナム。GCYって何の略?グリーンコーチヤマメか何か?  もしくは、それに近い動かし易い、コメントローラブルなペンシル。  うーん。そういやあ、恐竜シリーズどこ行った?  ティラゾンディノン、トリトプスにケンタロスってのがあった。  見つからんのよ。トリトプス小平のタッコーで買った覚えがあったんだが。  ルアー買いに東京まで行ったのかこのアフォめ。  うん。たまずめ部長引き連れて行ったんさ。  何故ないんだ?うっかり捨てたんか?  じゃあと思って改めて探したが、オクで見つからんかった。  ある日、名前解らんペンシル3本セットが出てた。  へーえ。ハンサムボーイにグヒ(グーフィージョー)と、あん?  ああ売ってたよ!トリトプス! 1e9b9386-d580-413b-9611-3534df5ac9d8 (注)とりあえず、塗装の傷までソックリなの出てた。で、この皿何よ? ca24d87f-58ad-47e4-b9ee-3f6b7ed72276 (注)ハイコントローラブルなペンシル。ひっくり返したヨーグルトは手製のランプシェード。  3個で1200円。1個400円やった。  まだまだ行くぜハトスペコレクション! 9cc5fb16-38a8-4b22-9088-90696964431e (注)うん?馬? 8e965c79-6dbd-431b-838c-4a0c4c148fce (注)1990年モデル。調べたら午年だった。 4a3409b3-3611-477e-8180-bc9e5405a0b7 (注)ハトスペで最高のロングスライダー。  これまた名前不明で安く売ってた。名前がザ・ホースだと1000円以上値が上がる。  捨て目が利かん奴等ばっかり。確かにこれ、似たようなペンシルがあるが、ちょっと調べりゃすぐ解る。  あとは、とびはぜくんくらいかなあ。お!安い!  600円で即決。 25b1b00c-dbf6-449f-ab4c-dd5fffa7b000 (注)安いんでフックなし。 57be37f1-aef0-4946-9627-c0079561d124 (注)ちょっと小型だがウッド。  とびはぜくんって、最初のアクションが違う、初心者向けのペンシル。  昔はもっと、玄人向けのペンシルすら操れてたが、今のポンコツボディじゃこんなものか。  次はいつになるか解らんが、また次号でお会いしましょう。  みんなでぶち込め!四番バッターキャスティング!それじゃあまた。
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!