皿美、その後

2/4
49人が本棚に入れています
本棚に追加
/1250ページ
自分で考えて自分で行動する! マイペースで自分が信じた事を継続する。 【マスク】【2m以上】【15分以内】【消毒】【換気】【風上】 隣の新築マンションはだいぶできてきましたー 連休中も【休みは日曜だけ】って通常だった。 ただ、連休中はちょうど我が家の窓下で作業することが多くて、朝8時からうるさかった、苦笑 工事の人たちとたまに話すんだけど、 今時の建設業は仕事のある無いの差が激しいらしい。 知り合いで「雨だから」「専門職だから」「仕事自体がない」なんて頻繁に休まされてる人が居るんだけど、 仕事ある人にはたんまりあるらしい。 まずは【仕事ができる】は当たり前に重要。 そして次は【対人スキル】らしい。 今時、黙って仕事出来りゃ良いって職人さんは敬遠されるらしい。 そして、若くて対価が安いからってことだけでは仕事は無いらしい。 高くても良いから現場を任せられる中堅どころは休む暇もない程忙しいとのこと。 確かに隣はペーペーの若者は居ない。40前後の中堅がほとんどだ。 そして、業界にはSクラスって職人さんも居て、こういうランクの人達には日当で4万でも5万でも払っても順番待ちらしい。 50オーバーだと、こういうSクラスでないとホされるらしい。 やっぱりどんな仕事でも厳しいね、苦笑 腕だけじゃない、対人スキルも大事。 できる人とできない人の差が激しいのよ。 職人「奥さんは誤魔化せてもきっと自分ではホされてる自覚あるはず。 自覚あるなら対人スキルなりを改善すりゃいいのに改善しないんだよねー。 だから余計にホされる。 ま、改善できるような人はそんな歳になる前に改善してホされないか、笑」
/1250ページ

最初のコメントを投稿しよう!