夫婦製作業

2/8
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 本当に教会で式を挙げるには、洗礼を受けたり、研修を受けたりしなければならない。  そんな訳で、お手軽にキリスト教式結婚式を挙げるために必要不可欠なのが、俺のような存在だ。  ここ数年のコロナ禍で、一時期仕事場はめっきり減った。  にも関わらず派遣切りに合わなかった幸福に、俺は感謝していた。      ※  ちょうどホームに滑り込んできた下り電車は、休日の夜ということもあってたくさんの乗客でごった返していた。  塾帰りの学生、休日出勤の会社員、そしてデート帰りと思しき男女、そして疲れて熟睡してしまってる子どもをおぶう親。  いつもと変らぬ光景だ。  そう言えば俺は、子どもの頃日曜日に家族で出かけたという記憶がない。  なぜなら日曜は教会へ通う日だったからだ。  両親が敬虔なクリスチャンだった俺は、物心つく前に洗礼を受けたらしい。  今流行りの言葉で言うところの、宗教二世だ。  朝早くから起こされて教会へ行き、難しい聖書の話を聞いて歌を歌う。  小学生の頃はおとなしくついて行っていたが、反抗期が始まってからは俺の足は教会から遠のいた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!