第5夜 メリークリスマス

1/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

第5夜 メリークリスマス

 一瞬、思考が固まった。  よっちゃんが……アメリカに? 「明日中には、日本を()たないといけなくて」 「……会えるのが今夜だけなのは、それで?」 「うん。しばらく山ちゃんと会えなくなるから、日本を出る前に会いたくて」 「佐藤さ――綾香さんは?」 「一緒に来てくれるって」 「そっか……」  ………………  …………  ……はは。 (なんだよ、それ)  よっちゃんがいれば恋なんて別にいいやって思った矢先に――これか。  確かに、よっちゃんは『私』を拒絶しない。  だけどそれは、いつでも会えることとイコールではなかった。 「……寂しくなるね」 「うん。でもまぁ、五年もすれば帰れるから」 「そうだね」  五年も、よっちゃんに会えない。  疎遠になった時だって、数年に一回はこうやって顔を合わせていたのに。会いたい時には、会うことができたのに。  アメリカなんて――――遠すぎるよ。 「ねぇ、よっちゃん」 「ん?」 「私たち、ずっと友達でいられるかな」 「え? そりゃもちろ――」 「私がそうじゃなくても?」  ふと思い出した。悲劇のヒロインを演じて、涙が止まらなくなったあの日を。生から解放されたヒロインを、羨ましいと心から思ったことを。 「私は友達じゃなかったよ。よっちゃんのこと――好きだから」  永遠なんてないんだ。どんなに大切でも。  一喜一憂するのは、もうたくさんだ。 「よっちゃんのこと、異性として好きなんだよ。こんな『私』を受け入れてくれた日から、ずっと、ずっと……」  だから、もう終わらせる。  たとえそれが、彼から『山ちゃん』という親友を奪うことになるのだとしても。 「これ、私の分だから」  席を立ち、自分の支払い分をテーブルに置く。 「…………ごめんね」  それだけ言い放って、私は店を後にした。早足で街中を歩き、駅へと急ぐ。  相手の話も聞かず、一方的にスッキリする。我ながら身勝手なやつだ。  だけど、もう疲れた。  これだけ勝手な別れ方をすれば、さすがのよっちゃんも愛想を尽か―――― 「山ちゃん!!」  考えるより先に、足が止まった。  聞き間違えるはずがない。何よりも好きな、よっちゃんの声だ。 「山ちゃん、待って」  いくらなんでも幻聴だろと思いたかったけど、息を切らしながら走ってくるよっちゃんの姿を見てしまった。  よっちゃんが私の前まで駆け寄って、必死に息を整えている。 「…………なんで」 「ごめん」 「え?」 「俺、山ちゃんの気持ちに応えられない」 「でしょうね」 「それだけじゃなくて……綾香ちゃんのこととか、いろいろ頼っちゃって」 (そこ、彼女の名前を出すところじゃないよー)  心の中で軽く突っ込んでみたけど、特に効果はなかった。 「それは、私が好きでやってきたことだから。よっちゃんが気にすることじゃないよ。応援してるのは一応、本当のことだし」 「でも、全然気付かなかったし……ごめん」 「それも謝ることじゃないって。気付かれたら私が困ったんだから」 「それは、そうだけど……」  お人好しなところも、相変わらずだ。  親友面してきた身勝手なやつのことなんか、ほっとけばいいのに。 「いいよ。気なんか遣わなくても」 「気ぃ遣うよ。だって俺、山ちゃんと友達で居続けたいんだ」  唐突な言葉に、またもや思考が固まった。いや、唐突なのはお互い様か。 「……だから、無理だって。そうしようとしたけど、できなかったんだから」 「山ちゃんはそれでいいんだ。俺が、友達でいたいってだけだから」 「――――――」 「駄目……かな?」 (……馬鹿じゃないの)  必死な顔で、走って追いかけてきてさ。  そんなの、よっちゃんが面倒くさいだけじゃん。なんで、わざわざこんな面倒くさい奴に関わろうとするかな。  なんで、そんな一生懸命に『私』と向き合ってくれるかな。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!