ニート、仕事を得る

2/8
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/138ページ
「あなたたちだけが、救いなんです」  新卒で入社した超絶ブラック企業を辞め、絶賛自宅警備員謳歌中。インターホンが鳴り、いつものように居留守をしようと毛布を被っていた。  しかし、今回の望まぬ訪問者は諦めが悪い。インターホンは鳴り止まず、そのピンポンの音にはどこか軽快なリズムが感じられ始めた。立ち上がり、ドアスコープから恐る恐る覗く。  あたたかそうなマフラーを巻いた、背の低い人間だ。中性的でぼんやりとした顔立ちで、なんとも言えない表情でドアを見上げている。未成年にも見えるその姿に、自分に何の用があるのか見当もつかない。イタズラにしては、表情に無邪気な悪意は感じられなかった。 「……はーい」  ドアを開ける。久しぶりに出した声は自分でもゾッとするほどか細い。訪問者ははっと開いた目で、スウェット姿で髭もろくに剃っていないひきこもり男を捉えた。 「……どちら様ですか」 「出てくれないかと思いました」  訪問者が顔を綻ばせる。声は顔立ちにしては大人びており、そしてやはり男女ともつかない。コートから何やら縦長の封筒を取り出すと、俺に差し出した。 「読んでください」  それだけ言い、くるりと踵を返して去ろうとする。「え、ちょ、ちょっと……!」とおもわず呼び止める俺に、訪問者は振り返り、「読んでください」とまた言う。 「すみません、用事がありまして。愛する人と一刻も早く会いたいので」 「はあ……いや、あの、待って……」 「……沢谷伽耶子さん」  ぴく、と眉が引き攣る。その、名前。古い記憶が掘り起こされる。甘さも苦さも、青春と呼ぶには暗く、けれど今になって振り返るとたしかに青春だったとわかる、俺の青春のすべてが。 「会いたくないですか?」  そいつはふわ、と笑うと、まるで溶けるように、薄暗い冬の日暮れの街へ消えていった。
/138ページ

最初のコメントを投稿しよう!