ゆきがっせん、ゆきがっせん。

1/5
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ

ゆきがっせん、ゆきがっせん。

 雪の思い出、なあ。  ああ、言ったことなかったっけ。俺、冬ってあんまり好きじゃないっていうか、雪が得意じゃないというか。  嫌いっていうのとは違う。ただ、嫌なこと思い出して苦手っていうか、ちょっとびびるっていうか。  ……え、何、そんなに気になる?  正直、エイくんの作文のお題にするにはその……結構ヤバイ話なんだけどそんなに知りたい?まったく参考にならないよ?  ああ、うん……そこまで言うなら仕方ない、話す。  兄ちゃんがまだ、エイくんと同じくらいの年の頃。  つまり小学生だった頃のことだ。そうとも、当たり前だけどな、今はこんなにでっかい俺にだって、エイくんくらいちっちゃな時があったんだからな?え、ちっちゃいって言うなって?ばーか、俺からすりゃお前はまだまだ小さいんだっつの。  小学三年生の、冬……だったと思う。  ああ、エイくんは知らないだろうけど、十年くらい前は俺達別のマンションに暮らしてたんだよ。最寄りがH駅でさ、少しボロっちい賃貸マンションだったんだけど。  そのマンションには駐輪場があって、よく子供の遊び場になってたわけ。ああ、今俺達が住んでるマンションの駐輪場みたいなかんじじゃないぞ?自転車が並んでるスペース以外に、子供がちょっと雪合戦するくらいの場所があったんだ。  引っ越し前に住んでいたのは神奈川県だった。俺達が今住んでる東京と同じくらい、そんなに雪が降らないところだな。親父の転勤があって、みんなで東京に引っ越してきて、ついでにマンションも買って今に至るわけだけど。  賃貸マンションだから、結構住人の入れ替わりが激しくて。  俺が三年生の時の冬、同い年の男の子とその家族が引っ越してきたんだ。 「初めまして、ぼく、高宿藤之助(たかやどとうのすけ)って言います。藤之助って気軽に呼んでください」 「あ、うん。初めまして。どうも」  彼が両親と一緒に挨拶しに来た日のことは、今でもよく覚えてるよ。  なんだか妙に古風な名前だな、って思ったことも。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!