待ち合わせ

1/14
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
 ―― LAでまさかの雪が降る異常気象。  ネットニュースで流れた小さな記事。  あのときも、まさかの雪は降っていた。  かすめ取るものなんて何でもいい。私は赤いマニキュアに手を伸ばした。 「ニアワナイ」  背後で声がした。指先が凍りつく。 「似・合・わ・な・い」  ゆっくりと繰り返された言葉は日本語だった。行き場を失った右手をひっこめ、声の方向に顔を向けると、背の高い男が私を見下ろしていた。白いTシャツにジーンズというシンプルクローズ。銀縁のメガネの奥のまなざしが、私を威圧する。  負けるもんかと私もにらみ返す。  相手は私より年上。二十代半ばだろうか。 「I don't understand your language.」  ――あなたの国の言葉はわからない。  私は、彼の言葉を受け付けないことで抵抗した。しかし、 「おれ、今、英語はしゃべりたくない」  戻って来た日本語に、つい、 「Why?」 と聞き返し、彼はニヤッと笑った。 「やっぱり、日本人だった」  私みたいなの日本人って言えるだろうか? ロサンゼルスで暮らして10年。4歳まで育った日本のこともあまり覚えていない。 「おまえ、中学生? アメリカじゃ、香水、ピアス、なんでもありだもんな。日本の中学生のほうが、もうちょっとマシかな。マニキュアなんか、なんで必要?」  日本語がわからないわけじゃない。でも、こんなにペラペラしゃべられると面倒くさい。私の脳みそは英語で形成されている。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!