死ななくて、良かった

1/1
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
今日、お話したいことは、「自死」について。 先日、有名な漫画家さんが、自ら命を絶って亡くなりましたね……。 この事について、エブリスタ作家さんも幾人か、書かれていたので、私も、思うところをお話したいです。 私は、作品の中で、ひたすら、「いくら辛くても、死んではダメだ」と言い続けてきました。 率直に「死にたくなったら、すべきこと」という作品も作りました。 https://estar.jp/novels/26190853 実際に、死にたいほど追い詰められた時に、まず、していただきたいことを書きました。 死ぬことを、実行したいほどの時には、「自殺はいけません」という、言葉だけでは、もう、思いとどまれないからです。 それくらい、自殺をしたい時は、苦しくてたまらない……。 そこで、思うのですが、死にたいと思い始めるきっかけがあると思うんですね。 頻繁に死にたいと思い始めて、「死にたくなったら、すべきこと」を実行しても、なおかつ、死にたい気持ちが変わらず、どうしても、死んでしまいそうになったら、病院へ行ってください。 よく「いのちの電話」の紹介がされていますが、まずは繋がりません。 それくらい死にたい人は多いのです。 だから、その時は、迷わずに、病院へ行ってください。 精神科の病院なら、夜間でも、受け付けてくれます。 とにかく、病院へ行って「自殺したいです」と、伝えて下さい。 そうすれば、医師や看護師さんが、何とかしようとしてくれます。 「死にたい」という思いは、病院で処方される薬で何とかなることが多いのです。 そして、その時の強い死にたい気持ちを、やり過ごすのです。 そうして、時間が経ったら、死にたいほど辛かった周りの状況は、必ず変わっています。 きっと、「死ななくて、良かった」と思えるはずです。 絶対に、自分から死なない限り、「なんとかなります」から。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!