佐伯さん

1/3
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/72ページ

佐伯さん

「なぁなぁ、佐伯ってさ、大人しいから目立たないけど、けっこういいと思わない?」 「あ、それ、俺も思った!なんか、これからに期待!みたいな?」 クラスの奴らが話してるのが聞こえてきた けっこう笑うようになったよな 俺は、中3の時も、佐伯と同じクラスだった でも、実を言うと、その前から知っていた いや、名前とかは知らなかったけど 時々見ていたのだ 「んっしょ、よし。佐伯、それも上にあげちゃっていいよ」 「大丈夫だよ。この位、私でも全然持てるよ」 「ほんと?ったく、教材多すぎ。自分で持って来いよなぁ」 「いつも全部使わないのにね?」 佐伯が、クスクスっと笑っている 「また同じクラスで、一緒に日直やるとは思わなかったな?」 「あ、うん。佐伯と神付って、近いもんね?」 「佐伯、前より笑うようになったよな?なんか嬉しい……。って、あ、なんかキモい?ごめん、聞かなかった事にして!」 「まさか!柚紀君にそう思って貰えたなら、凄く嬉しい。だって、もしそうなら、柚紀君のお陰だから…」 ……え? 「うわ!柚紀、凄い荷物だな!優しい俺様が手伝ってやろう」 「うわ~。どれどれ手伝ってやるか」 聞き返そうとしたら、クラスの奴らが手伝いに来てくれた 「あ、ありがとう」 「絶対これ、半分位しか使わないのに、毎回俺らに運ばせんなよなぁ?」 「な?」 俺のお陰? どういう事だろう? 「柚紀、日誌か~?じゃあな~」 「おお!また明日な~」 「え~と?今日の欠席は1人だけだったよな?」 「うん」 「伝達事項は特になしでいいよな?」 「うん」 「………佐伯さ、前より笑うようになったのが、俺のお陰って、どういう意味?」 「えっ?」 「あっ!話したくなかったら別にいいんだけど…ちょっと気になったからさ」 「…ううん。話、聞いてくれる?」 そう言って、佐伯は話し出してくれた 「私、元々凄い人見知りで…。中学入ったら、一気に知らない人達が増えて、なんか、小学生とは全然雰囲気も違うし、益々声掛けられなくて……。そのうち、仲良くなった子達で固まりだして…。あ、私は、あの中に入っちゃ駄目なんだと思ったり…。とにかく臆病になってて。別に、誰かに何か言われた訳じゃないのに、誰にも話し掛けないで、挨拶もしないで、目も合わせないで…私は愛想もなく、いつも1人で居たの」 知らなかった… 今よりずっと物静かだったし、あまり笑わなかったけど… 「そんなんだから、皆も私を遠ざけるようになったし、それで私はまた内に籠っちゃって……。中3の時も、1ヶ月位経って、そろそろまた孤立しちゃうんだろうなって思ってた」
/72ページ

最初のコメントを投稿しよう!