敷物してみました。

1/1
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ

敷物してみました。

フルート棚の上の敷物です。 これ、私のフルートのために作ってくれたものでして、とても愛着があるんです。 256e8a8b-9d06-467b-b3e6-3a792a7cc45c 楽器は総銀製なので、置いた時の衝撃予防なのですが…… ですがしかし、 こうなって、 937001cd-0c01-4838-b2b1-0fb08de4c714 ニャンモナイト…… d571fffd-1e9b-48b2-a9cc-5358008fba70 と、基本こうなるのです。 なので、爪で引っ掻いて、もつれているところが何箇所ができてしまいまして……。 何か他のものをと、いろいろと思案した挙げ句、愛着のあるものはそのまま敷いて、その上に何か別のものを敷こうと思いつきました。 そうして、いろいろ探していたところ、衣装ケースの中に良いものがありました! 祇園祭の月鉾の手ぬぐいです! これ、毎年柄が変わるんです。 ニ枚あったので、 まずは元々の敷物の上に 93d4c779-292f-474a-950d-e5f3e7d89709 これ、いつの柄やったやろう? これを敷いて、 さらに去年の柄🍀 3292b993-4e9c-4223-bf72-fb585a095ebe これを敷きました。 cb668a14-fde1-4587-9ff3-62a478d04ca3 あれ?不思議。 フルートを置くと、スマホのカメラで撮った若草色が全然違って見えますね。 ともかく、程よいクッション感で、すごくいい感じです! 当分はこれで行きます🍀
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!