受け継がれる名前

1/17
172人が本棚に入れています
本棚に追加
/163ページ

受け継がれる名前

私の存在がはっきりと認識されたのは、祖父の葬儀の時だった。 その日私は、祖父の付き人だった人と一緒に隅の席に座らされた。一般の弔問客席の最前列。一番前には大奥様と康太郎(こうたろう)おじさんにおば様、その子供達が座っていた。 康太郎おじさんは私に近付こうとしていたみたいだが、大奥様に止められていた。みんな前に座る人は、私をちらっと見ては知らないフリをしているようだった。 「おい!」 俯く私の前に一人の人が立った。 驚き顔を上げると、男性が一人立っていた。 年齢は不詳だが、睨んでいるようにも見える細めた目元は、どこか祖父の面影を感じる人だった。 「清音(きよね)の子だな?」 母の名前が出たので動揺する。 すぐにはっとして、コクりと頷いた。 「何でここに居る?」 「えっ……」 「だから何で、ここに居るんだ?」 そんなこと言われても……と言葉に困る。 まさか私を追い出そうとしているのか。 十分考えられる話だが、好きだった祖父をあの世に送ることすら叶わないのか。 ちらっと隣の付き人だった人を見ても、神妙な顔をされるだけだった。 「こっちだろ?」 彼は私の腕を引っ張り、無理矢理立たせた。 そして前方──親族席の方へ引き摺っていく。 「ま、政彦(まさひこ)さま……」 「うるさい」 彼は凄い血相で、彼を睨んだ。 辺りが騒然とする中、私は何列も続く親族席の一番前──康太郎おじさん一家 の隣に「ここだ」と座らされた。
/163ページ

最初のコメントを投稿しよう!