一 桜下の逢瀬

1/1
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

一 桜下の逢瀬

「今年も見事に咲いたものよ」  大木を仰いで、男が呟いた。  枝を広げて空一面に、そして一斉に咲き誇っている桜は、そこかしこを薄紅に染めている。  甘く芳しい香りが鼻腔を(くすぐ)り、男は待ち人が来たことに気づいた。  市女笠の垂れ衣で顔を隠しているが、男が待ちわびた愛おしい女であることは間違いない。  男はそっと女の背後に回り、後ろからいきなり抱きすくめた。 「……っ!」  驚き、声にならない息遣いが女から漏れる。  その息遣いさえ、男には愛おしく感じられた。 「もう、私のことなどお忘れになられたかと思いました」  梅花香が焚き染められている着物の香りを、深く吸い込みながら男が柔らかく女をなじる。 「私以外の男との噂を聞き、私の心が散り散りになっていたところです。あなたは私をお捨てになるのか」    女は小さく(かぶり)を振った。 「私とて、意に染まぬ結婚などしたくはないのです。ですが、仕方がないのです。父の意には逆らえませぬ。」 「吹けば消える蝋燭の炎の如き私を、憐れに思うてはくださらないのですか。私は昼夜あなたのことを焦がれているのに」  言いながら男は女の艷やかな髪を一房、そっと握る。  女は男の頬にほっそりとした手を添えた。 「そのように優しくしてくださるのに。あなたは私をお捨てになられる」  男はそう言って女の腕を握ると、力強く自分に引き寄せた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!