サトウからの連絡

1/2
54人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ

サトウからの連絡

「大江くん。まさか、ここに住んでるのか?」 「そんなわけない。今の家は東京だ。見た目は人間と変わらないからな。日雇いなんかで金も工面できる」  かつての大江山の山麓に、墓とは言い難いけれど立派な岩が置かれていた。八月の日差しに目を細めながら、鬱蒼とした草むらを分け入った先――千年前に暮らした屋敷の跡に晴親の墓はあった。大江は晴親の墓にカラクリ箱を隠していた。 「墓といっても下に亡骸はない。昔、俺が壊した箱を埋めただけだ。それもとっくに土に還ってはいるが」  岩の陰から缶箱を掘り起こし、大江はビニール袋に入ったカラクリ箱二つを蓮介に寄越した。 「依頼人に確かめるまで、君が持っていなくていいのか?」 「何度も言うが、自分で持っていると衝動的に壊しそうで怖い」 「今でも?」 「持っててくれ。あんたが開けようとしたら止める」  千年経った今も晴親を思うなら、いっそ箱を開けてしまえばいい。手元に戻ってきたカラクリ箱を見ながら、蓮介こそ開封したい衝動に駆られた。  最初は依頼が怪しくて箱を開けなかった。次は大江が嫌がるから箱を開けなかった。しかし、事情がわかった今、すべてを無視して開けてしまいたい。箱を開けたあと、たとえ蓮介がどうなるかわからなくても。 「幸か不幸かは置いておいて、俺は、陰陽師の素質がなくて苦労したことがある。確かに、高い能力があることで不幸になることもあるかもしれないが、その分自分でどうにかできるだろうし、大切な人を守ることもできる。俺は彼が羨ましいよ」  両親の事故も、祇園祭の事故も、蓮介は何もできなかった。 「彼だって、大江くんに守られてる男じゃなかっただろ? それに、君を助ける力があったことを不幸だなんて思うわけがない」  蓮介を我に返したのはスマートフォンのバイブだった。久しぶりに見る非通知での着信だったが、誰からの電話かあたりはついた。 「はい、倉橋です」 『朝早くにすみません、サトウです。先生にお預けしたカラクリ箱ですが、事情が変わりまして。すぐ返していただけないでしょうか』 「事情が変わった、というのは?」 『ええ。カラクリ箱を開けていただく必要がなくなったんです。それで今日にでも返していただけないかと思いまして』 「今日? 急すぎませんか?」 『もちろん、お代は返していただかなくて結構です。今日の十六時頃、先生の研究室に伺います』  サトウはそう言うと一方的に通話を切った。 「なんだって?」 「夕方、箱を返すことになった」  ――箱を開けるとしたら夕方までに……。  今は箱の歴史的価値のことを考えられない。研究職としてあるまじきことでも、今は箱を開けてやりたいと強く思う。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!