イノシシさん、こんにちは…

1/1
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ

イノシシさん、こんにちは…

車、そろそろ飽きた方いますよね… ということで、今回は遭遇したことのあるやばい生き物たちを2匹厳選して紹介します。 1つ目は、遥か昔とある南国の島へ旅行に行った時。ヴィラだったのですが、そこにある露天風呂の中にやばい生き物がいたんです… それが、なんとサソリ!!更に泣きっ面に蜂でゴキブリつき^_^ にしても、サソリって相当珍しいですよね。 そいつは、こちらを窺いながら尾を突き出して牽制する様子。しかし、僕らには愛しのトング(生き物などを取るように買った物)があります!!あっという間にサソリを掴んでしまいました。しかし、どこに逃せばいいでしょう。実は、隣に人が泊まっていなかったのでそこへ投げてしまいました… なんていうことを… 重々反省しております、ご容赦ください(苦笑) 因みに、みなさんならどのような行動をとりますか?中々難しい場面…! あと、その露天風呂は最高でした。休日アクティブに動くのもいいし、ヴィラでのんびり過ごすのも気分転換にいいかもですね〜 2つ目は去年の夏、滝に行った時のことです。人気が少なく哀愁を帯びていたのですが、怪訝に思いながらも愛車のムーヴを停めました。そしてとりあえず、滝に向かうべく山の麓へ降りていきました。 目の眩みそうなほど下へ続く階段と、ところどころに現れるトンネルのようなものが目に留まります。 「髪の長い女でも立ってたらどうしよう」 とドキドキしながら歩いていると、鬱蒼と生えた草を掻き分けて何かが逃げていきました。そう、イノシシの子供だったのです(!) 誰もいない山の中、イノシシと遭遇… 地獄極まりない状況です。しかし、当時の僕は能天気に笑いながら山の奥へ進んでいったのです。おい、親が来たらどうするんだよ!?今頃跡形もなくなっていますが、このエッセイを書けていると言うことは幸い親に遭遇することはなかったのです。本当に危険でしたよね… 閑散としているし一時期どうなるかと思いましたが、滝は結構凄かったです!色々な意味で、自然の壮大さと恐ろしさを実感しました(笑)
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!