5月12日(日)海鮮と麺と起業とか

1/1
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/88ページ

5月12日(日)海鮮と麺と起業とか

田舎暮らしの醍醐味といえば、地場の健康的な食べ物を食べる事だろう。 なので、週末はそういうお店を巡ったりしている。 で、昨日は稲作をしに行ったわけだけど、今日は芋の土寄せをやる予定だったけど、雨が降っていたので、中止に。 それから、前々から行こうと思っていた海鮮の店に。 少し前に書いたけど、私は海鮮丼自体をあんまり評価していないので、寿司を食べた。 まあ、それなりに旨いね。ひとつこれは凄いと思ったネタがあったけど、忘れちゃった💦 それから、気になっていた和食&麺の店に。開店前なのに、既に長蛇の列。 この人の少ない地域に、これだけの人が集まるとは…。 私の基本的な考え方に、人間はうまいモノと凄い景色には、労力を使ってでもゲットしに来るという法則がある。16c295b5-90c9-4067-aadb-2ded646fc63a それを如実に体現している。 ほぼセルフなので、なかなかに安い値段。 手打ちパスタが美味しかった。それに、この田園風景。米だから、四季折々の風景を見せてくれることだろう。 眼の前は川です。 なぜか、すごく疲れているので、そのままスーパーに寄って帰宅。 とある場所で出店を考えている大家さんから着信があったので、30分ほど電話で話す。 団子売ろうと思ってるんだけど、この過疎地で、人がいないところでどうやって売上を取るんだろうってね。 地域おこしは難しい。本当に。
/88ページ

最初のコメントを投稿しよう!