メッセージボトル

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
会社のメンバー十数名でのキャンプの帰り、高速道路。俺の隣では二つ上の杉原さんが運転している。後部座席には同期が一人、部下が二人乗っている。ナビには目的地まで一時間半と表示されている。俺はガムを口に放り込み、眠気と戦う。杉原さんが運転してくれているのに、俺が寝たら会話相手がいなくなってしまう。後ろで熟睡する三人を羨望の眼差しで見ていると 「ちょっと、寄りたい所があるんだ」と杉原さん。 「良いですよ、サービスエリアですか?」 「いや、高速を降りるんだ。良いか?」 「構わないですよ」どこであれ、気分転換をして眠気を忘れたかった。 水面の凹凸がオレンジ色に輝きながら、揺れている。 「綺麗だ」 俺の声は「良いな」という杉原さんの声と被った。夕日が沈む海、それを見ているのは俺ら二人だけだ。 「起きてくれてたお前だけにご褒美だ」と杉原さんは笑った。 斜陽を反射させるそれは、ゆっくりとこちらにやってきていた。波に押され、かと思えば戻され、また押され。 「なんですかね、あれ?」俺は聞くが、眼鏡を外した杉原さんは素っ頓狂な声を出す。 砂浜に打ち上げられたものはワインボトルだった。不法投棄かよ、と舌打ちをして持ち上げる。蓋はコルクで塞がれており、中には紙が入っている。俺も十年ぐらい前に似たようなものを海に流したことがあった。あれはまだ大学生の頃、当時の恋人に唆されてやってみたんだ。 「お、メッセージボトルか」振り向くとニヤニヤした杉原さんがいる。「開けてみろよ」 鈍く湿った音を出しながら開いたコルク。指を出来る限り突っ込んで取り出した手紙。それを開けると同時に、俺の時間は止まる。そして一気に大学時代へと戻された。はしゃぐ彼女、紙に絵の具を垂らし、折る。乾かぬ内にまた垂らす。まだらにできた模様を「世界に一つだけだ」とカラフルな指で差したあの日。 俺らが放ったものだった。 「何が書いてあるんだ?」声が聞こえるが、俺の時間は進まない。横で読み上げる声がうっすらと遠くで聞こえる中、俺は彼女と二人で文章を考えている。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!