引越しから始まる恋

2/3
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
「ごめんなさい、立ち入った事を」 「いいんだ。もう吹っ切れてるから。ただ、しばらくは付き合うとかはいいかなーとか思って、そのまま時間経っちゃった感じ」 「そうなんですか。でも、松原さんイケメンだし、その気になればいつでも彼女出来そうです」 私がそう言うと、「そうだと良いんだけど」と彼はハハハと笑った。 「渡辺さんは?彼氏はいないの?」 「いませんよ、私はこの通り、普通ですし、彼氏いない歴2年半」 自虐的に笑うけど、松原さんは首をすくめてから微笑む。 「渡辺さんはかわいいよ。それに優しいし、それこそすぐに彼氏出来そう」 「またまた」 私はお弁当の最後の卵焼きを口に放り込んだ。 「ほんとだって!初めて見た時も、可愛いと思ってたし」 ほんの少し照れながら言う松原さんに、ギュウッと心を鷲掴みにされる。 やめて。やめて。好きになってしまう。 お弁当箱を閉めると、私はそれを袋に突っ込み、「松原さん、私、友達と約束あるんで。また、お話してください!」と立ち上がり、駆け出した。 あとから傷つくのは怖い。 松原さんもフラれたと言ってたけど、実は私もフラれた系。 なかなかそこから復活できずにいたから、自分から好きになってフラれるのが怖い。 *** 新しい生活も3ヶ月ほど過ぎた。 引っ越し荷物も完全に片付いていたし、東京の生活にも慣れてきていた。 バイトもこの間見つけた。 大学近くの居酒屋さん。 割と時間や曜日も融通がきく感じで、友達のノリちゃんと応募した。 なんとか、仕事の内容も覚えてきた。 お客さんを見ると、同じ大学の生徒も多い。 たまに私と気がつく人も。 そんな時、松原さんが所属している「怖い話の同好会」がやってきたのだ。 松原さんと会うとは思わず、ギョッとする。 「渡辺さん!」 声をかけられ「いらっしゃいませ!」と挨拶した。 「久しぶりだね、今日は例のサークル仲間と一緒なんだ」 「そうなんですね!楽しんでください!じゃ、私は仕事に戻りますね」 私は笑顔で話すと、タタタッと走り、持ち場に戻った。 松原さんを避けるつもりはなかったけれど、自分の好みの顔で更に優しくされると、つい期待してしまう自分がいる。 それだけは避けないと、またフラれた時がつらい。 *** 「渡辺さん、あがりだよー、お疲れ様!」 店長に声をかけられて、「はーい!お疲れ様でした!」 とエプロンを外す。 勤務中は、松原さんのグループにオーダーを何度か取りに行ったけれど、それだけだった。 でも、私は毎回緊張してたけれど。 外に出ると、生ぬるい風の中、軽く腕で汗を拭き、自分のマンションへ帰ろうとすると、電柱にもたれ携帯を見ている男性が1人。 「あ、れ?松原さん?」 「あ、渡辺さんやっと出てきた」 「どうしたんですか?他の皆さんは?」 すると、松原さんはこめかみをぽりぽり掻きながら、小さい声で呟く。 「みんな帰ったんだけど…。 ごめん、こんな、待ち伏せみたいな事しちゃって……気持ち悪いよね」 「いや、そんな事ないですけど、どうしたんですか?なにかありましたか?」 「あのさ、ここ、大学に近いじゃん?俺のサークル以外にも、他の生徒たちいたの知ってた?渡辺さんの事、男子生徒がチラチラ見てたからさ、もしかしたら帰り、危ないかなって思って」 松原さんは、耳が赤くなって、大きい体がだんだん小さくなっていく。 「松原さん、心配してくれてたんですね、ありがとうございます」 私はにっこり笑うと松原さんに近づいた。 「いや、あの!ホント…なんかごめん!」 顔を下げたまま、両手を前に突き出して、私が近づくのを拒んでいる。 ……かわいい。そして、嬉しい。 「送ってくれるんですか?」 私がそう言うと、松原さんは、ようやく顔をあげた。 *** 彼は元々私の部屋に住んでたので、勿論道は分かる。 私もそれについて歩いた。 「何で松原さん引っ越ししたんですか?あの部屋大学にも近いし、1人でも、十分広いと思うんですけど」 「実はもっと大学に近くて安い物件見つけたんだ。親からの仕送りも少ないし、バイトでやってくのカツカツで」 「そうでしたか。おかげで私は良いとこ住めましたけどー」 私がアハハと笑うと彼は唇に弧を描いた。 「俺だけ渡辺さんの家知ってて、渡辺さんが俺の家を知らないって、なんか不公平だから、もし、お茶でも飲みたくなったらいつでも言ってね。これでも喫茶店でバイトしてた事あるからコーヒー入れるのには自信があるんだ」
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!