虹色の明日

1/13
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
 サクラサク。  まだ肌寒い春の日。息子の一星(いっせい)が、第一志望の大学に合格した。  高校受験では、つかみ取れなかった第一志望校の合格。  その悔しさをバネに頑張ってきた三年間を私は知っている。思うように模試の結果が出なくてヤキモキしていた姿も見てきた。だから、合格を知らされた時、私は感極まって泣いてしまった。  一星はふだん、口数少なく、あまり感情を表に出す子ではないのだが、この時ばかりは瞳に涙をためて、笑顔でハイタッチ。  久々に触れた息子の手は、すっかり大人の男の手で力強かった。  志望校の合格。それはすなわち、一星がこの家を出ていくということだ。  一星が通う大学は、ここから特急列車で二時間弱。毎日通うには遠すぎるのだ。  大学合格は嬉しいが、一星が家を出るという事実が急に現実味を帯びて、私は一人、寂寥感に襲われる。  いつかこんな日が来ること  わかっていたはずなのに…  はずなのに…  
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!