巧太との別れ

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

巧太との別れ

 凪子はただひたすらに歩いた。脇目も振らず、ずんずんと歩いた。巧太に手ひどく振られた凪子は、街中のたくさんの人の中で巧太の頬を平手打ちにして、踵を返すとずんずんと歩いたのだった。行先なんて関係なく、ただ道が繋がっていれば前に進んだ。涙が一滴も出てこないのは、卑怯な男には未練はないからだと思った。あろうことか、巧太は凪子の親友の菜々美に乗り換えたのだ。「絶対に許さない」と思う。速足で歩く凪子の息が白く吐き出される。ハハッと乾いた笑いまで喉の奥のほうからせり上がってきていた。  悔しかった。巧太だけではなく、白々と凪子をだまして纏わりついてきていた菜々美も許せなかった。こんな裏切りはないと思った。二人してまるで何事もないかのように凪子をだまし続けていたのだから。「許さない、許さない」凪子は絞り出すような声で繰り返したのだった……。  どれくらい歩いたのだろう、気づくと裏路地の行き止まりまで来ていて、自分がどこにいるのかも分からなかった。凪子は喉がカラカラになっている。蛍光灯に照らされた周りの雑居ビルの壁は埃が舞い上がっているようにくすんだ灰色に見える。行き止まりの塀の上を黒猫がにゃぁと鳴きながら軽々と歩いてゆく。北風が舞い上がってスカートをめくり上げようとするのを右手で抑え込みながら、凪子は改めて周りを見回した。 「ここどこなんだろう?」凪子は急に不安になって呟く。変なところまで来てしまった。怒りに任せて歩き続けるんじゃなかった。凪子は後悔した。辺りを覗き込むようにしてそろそろと歩いてみる。もう、勢いに任せて歩く気力はなくなっていた。  ふと雑居ビルの地下へ続く階段の入り口に小さな看板が目に入った。「BAR Border」と書いてある。カンテラがちらちらとその看板を照らしている。凪子は人気のないビル街の小さな灯りにホッとして、吸い込まれるようにその看板のところまで歩いた。「BAR Border」の文字の下に、小さく「ここは人生の境界線です。御用のかたはお気軽にお入りください」と書いてあった。凪子はフッと笑いが込み上げてきた。「境界線だなんて、今日の私じゃん。正気限界ぎりぎりだもん」と呟くと、迷っていた足先が吸い込まれるように地下に続く階段へと向かった。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!