万里の涙、中国

2/60
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/60ページ
中国山東省、黄河流域に位置する、太行山の東にある事から 「山東」と名付けられた。 孔子、孟子を生んだ儒教の中心、農業では、麦、落花生が全国の半分を生産している。 煙台市は林檎が有名である、煙台市の中心、煙台大学、 緑に囲まれた自然豊かなキャンパス、その中を笑顔で歩く二人の女性、 新光愛季と友心優輝である。 二人は幼なじみ、この春から日本の大学に留学する事になっている。 アキ(ユキ、もうすぐだね) ユキ(うん、何か怖いけど?一人じゃないから、アキと一緒だから) アキ(そうだね、でもね~) ユキ(何?どうしたの?) アキ(お婆ちゃんが?戦争時代の事を?泣いて困るんだ) ユキ(うん、お婆ちゃんの気持ちも、わかるな) アキ(昔の戦争が悪いんだし、日本も悪いけど、 今は経済大国、チャンスを大切にしないと) ユキ(私の所は、割り切ってるみたい、 戦争が悪い事、今の世代は戦争を忘れず、 戦争を起こさない事) アキ(そうだね) ユキ(学ぶ為に行くんだから、お婆ちゃんも、いずれわかるよ) アキ(そう思わないと、だね、、あっ!もう少し日本語の勉強を) ユキ(頑張ろう)
/60ページ

最初のコメントを投稿しよう!