学校の風景

3/5
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
例えば『授業』。 果たして中学校以上の授業内容は実社会に必要なのか? それは人によりけりだが、筆者の場合、国語、歴史、地理以外はあんまり日の目を見た覚えが無い。数学なんてもう忘れてしまった。ガウスの公式ぐらいしか覚えてない。(うつろだが) 理科に至っては………たまに役に立つが、よく分からない。 こんな頭の悪い筆者だが今後取り入れてほしい授業がある。 それは……… 『税金』! 二十歳になり法律により大人として認められたのだが、税金について知らないことが多すぎる。 授業内容としてはまず、なぜ税金が必要か、から税金を運用する行政、また一般的にどういう税金があるのか、何に対して税金が発生するか、等。 それを知れば行政の着服を抑止でき、また滞納も減り傾向になり、果ては詐欺被害も減り傾向になるのでは!と考えてます。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!