ほとんど怪文書でした。小説を書けないのにランキング乱すなんて害悪でしかありませんね。 しかも、あおじさんに迷惑かけて……ほんと許せん……私じゃブロックと通報くらいしかできんけど、埒が明かんからてっとりばやく運営に裁いてほしい……
1件
ネタに気づいてもらえて反応いただけるって幸せっすね……
1件
龍騎といえば私がいーちばん好きな平成ライダー! もちろん混ざってます! あと、まどマギ。 今回の話で赤ずきんブランカの不穏なメッセージを見て既にお気づきかもしれませんが、ブランカは龍騎でいう仮面ライダー王蛇・浅倉威ポジ…… こんど出てくるときは、『祭りの場所はここかァ?』って感じなのでお見逃しなく!
1件
へェ〜白アリの曲は詳しくないんで気になりますな。 そしてなんと素敵な……生で聴けるなんて……ライブの感動はまだ味わったことがないけど会場の一体感すごそうですな。 銀様は大人気っすよね。私も大好きでげす! 乳酸菌とってるぅ〜?(原作にないセリフ
1件
アリプロってアニメとのタイアップ多くて把握しきれないレベルですよね! イメージに合うダークな世界から少女アニメにロボアニメにゲーム世界に、中には『これも歌ってるの!? 意外!!』というのもありましたが、不思議と主題歌を担当すると馴染むというか、次第にアリプロ込みの世界観になってくんですよね…… 堕天國宣戦、ぜひじっくり聴いてみてください〜。これも『戦う司書』というラノベの主題歌ですが、何を隠そうコレを聴いてオトギックスを着想したんですよね私……『物語』と『戦い』をテーマにした勇ましい曲だから、聴くと『あいつこれ影響うけたな〜』ってわかるはずです
1件
シンディちゃんたちも普通に百合空間満載の空間で暮らさせてやれたらよかったが……スマン、出来ぬぅ!(ブロリー)
1件
ルイ!さーん! 拙作のチェキラ&コメントありがとうございますー! やはり通過済みでしたか……! ダーク&ソウルな世界を生きるモノには必須ですよね……うちも影響受けたというかテラーズゲームなんてもろアリスゲームですし…… 岸田教団……ジョジョ6部のオープニング歌うとは思わなかったんで感動したのと……あとハイスクール・オブ・ザ・デッド……
1件
私も黒アリ〜! アニメのほうのローゼンメイデンはアリカさま抜きで語れないっす! もう歌詞が刺さる刺さる……あれで初めて知ったダークなワードも数多くあるし、それをあの歌声で紡ぐから唯一無二の世界観を構築してますよね。 堕天國宣戦と亡國覚醒カタルシスが個人的に大好き……
1件
少年! だと印象が変わるなぁ。 やっぱ「お兄ちゃあん♡」っすよねー。放送時のネットでは声優さんの怪演のおかげで「おいおい偽テニール妹属性かよ!」って話題になってましたな
1件
それなーですわ。陽キャは何を考えてるのか……「周りの空気を良くしてやってんだー」って謎の意識があって……悪気がなくてもそういう押し付けがましいノリはニガテ。せめて、こっちにえらばせろー! って感じっす
1件
他人行儀かー。悪いイメージついちゃってんのかなー。名字呼びは名字呼びで、適度な距離感って感じで良いモンなんだが……もう親しくなったんだし、そろそろ下の名前で呼んでくんないかな? っていう流れになるのが、私はちょっと抵抗ありました……
1件
そうそう……翻訳好きだから…… 海外ドラマで訛りを表現するために関西弁にしてたやつも面白かったなぁ……
1件
ええー!? 同級生ってだけで下の名前呼び? そういう指導方針なのか……? みんな仲良くしてますよウチのクラスはクリーンですよと。 同調圧力かな? 最近ならありそうだ……アダ名は一部の生徒がイジメっぽいアダ名つける時があるからって、自分の時も禁止されてましたね。
1件
上下関係を連想させて変! 肩書きで呼ぶより普通に名前で読んだほうがフレンドリーやろ! という考え方が、西洋では一般的には浸透しているようですからね……でも、オタクは国籍関係なしに繋がれるよな……とユーチューブ観ながら思ってます。 たまに海外の反応集で、あ〜同じとこツッコミ入れてる! って思いますもん
1件
そうそう! kawaiiと同じでガッツリ日本語っていうか、別の言語として表現されてるんですよね。そして、ちゃん呼びもね。やっぱり海外のみんなも憧れてるんだな〜って。 韓国では親しい男の人もオッパって呼ぶけど、アジア独特の表現なんだろうか……
1件
こちらこそ感想ありがとうございます!  いい塩梅でファンタジーを混ぜられたらと思ったけど、ああいう話題はどうしてもリアルが濃く出てしまいますね。間に入るオトギ話編はファンタジー全開だけど世知辛く、けっこうドロドロしてるし……こんなんしか書けないのか私は〜(泣)
1件
こんちわー! 前回の話、ガールズラブが苦手な人じゃなくてよかったです〜。ロミジェリ風味でしたが、ソーニャ様はこれ以降も幸薄ですぜ。 今日、読んでもらった話は実在の人物の話(最後に出た名前を調べてもらえたらわかりますよ〜)と、件の話を組み合わせたものです。史実の災害に人種問題と、かなり攻めた話ですね。 グロかったり後味が悪い話が多い中で、珍しく爽やかなハッピーエンドを目指したつもりでしたが、微妙っすかね?
1件2件
私は沙代ちゃん関連でたまらなく傷つきながらも、こういう病んでて終わってて救いがない展開が割と癖なのでテンション上がるやら複雑な気持ちでした。 子供にもそうですけど、女性関連であそこまでやるかと……
1件
絶対に今までの鬼太郎だと救われると思ってたのにあの爺……ああはなりたくないわい♪ あんなつまらん奴には……
1件
ゲ謎はコロナ以来初めて劇場に観に行った記念すべき作品です。本当に衝撃を受けた……
1件
それって服用したら幽霊みたいに疲れ知らずになれそうっすね……w
1件
反応ありがとうございます。 私いちど、このエブリスタで言いたいことを言ってしまってプチ炎上みたいなことを起こしているので、気遣い出来ないダメな人間です。その折もそのような事態になっていると気づいてすらいないところを、あおじさんにご連絡いただき、たいへん申し訳ない気持ちが残りました。ほどほどに言葉を選べば吐き出せるもんだ、という考えも及びませんでした。もっとうまくやらんとなぁ……と。 あらためて、ありがとうございます。
1件
朝から読んでくださってありがとうございます! 夜勤明けでグロッキーなところ、癒やされました! ここからはオトギ編の2章に入ります! 啓二くんたちと絡ませたら面白そうですが、ここはアメリカなので関係ないです! 人魚姫もオバケと似たようなもんだったらよかったのですが……前回の赤ずきんたちに続き、ここからはいろんなオトギ話をモチーフにしたキャラが集まってきます! そして始まるバトルロイヤルに期待していただけたら幸いです! それでは!
1件2件
支遁先生! やりやがったッ! マジかよスゲェ! ミスト原作はあるんですね救いが……アニメ映画のやつもあるんですか!? 見ます見ます!
1件
あの追い詰められ感はそりゃ相棒でも食べますわ。でも杉元って敵を56す時はあんなに凶暴に時に淡々とこなすのに、小動物の死には心を痛めるのアンバランスで好きです。 日に一度はたいてい誰かの誕生日……ですもんね。せめて一日の密度を高める努力をしようかな。(といってまた寝る)
1件
杉元がひとりになって心細くて乙女度がいつもより上がってるんですよね! つかの間の相棒だった焼き鳥を無表情で食うところ……せつねえ ありがとうございます! 誕生日はあと2ヶ月と10日先(7月11日)だけど……いやだ……誕生日来てほしくないですよあおじさん!
1件
ゴルカムも守備範囲なのですね〜!? ミストは昔に観たけど後味わるかったな〜! 岩岩さんの漫画レビューも拝見して、これ世代ド被りちゃう!? とはしゃいでいました〜!
1件