こんばんは😃❤️✨故郷が近いぴょんきちさんとお知り合いになれて、嬉しいです😊 そう言えば、徳島はアンコも活躍しますよね😋 お雑煮にアンコ入りのお餅を入れたりするとか。 金時豆のおちらし、私も好きで、島にいた時は徳島系列のスーパーでよく買ってました😋 瀬戸内の海産物は最高ですよね😋💕✨こちらも陸地なので、やはり鮮度が落ちていて、味の違いが分かってしまいます💦
1件
千葉は都会でいろんな人が集まりますものね、気をつけます、行く時には💦 チャイグラス、集めたくなりますね💕💕すごい綺麗😍 マッサージ良さそう、私も同じ症状があります。 新しい所、おめでとうございます😊💕✨ 条件がいいならそちらでバッチリ👌ですね👍 ラスボスって困りますよね💦そういう人の暴走を止めるようなルールを作らないと、良い働き手がいなくなってしまう。 逆流はストレスが引き金になりますが、無理に我慢しない方がいいかも。 ハッキリ言う方が自分の体にはいい感じかな、私の場合ですが😅💦
1件1件
ぴょんきちさま、いつもコメントありがとうございます☺️お母様と同じちらし寿司なんですね、お母様は四国のご出身でしょうか😃🍱徳島はおちらしに金時豆の甘煮を入れたり、愛媛はじゃこのおちらしが有名ですね😋今いる所は海から離れているので、新鮮な海産物はなかなか食べられないです、四国や淡路島の美味しい魚が懐かしいです😋💕✨
1件3件
料理覚え書きにコメントありがとうございます😃レバーの処理、私も苦手でした😅牛乳に漬けたり、生姜と酒に浸したり💦この方法にしてから、楽しく美味しく食べられています😊MGM様もお試し下さい😋❤️
1件1件
アサリの旨味は最高ですね😊💕❤️体の隅々まで沁み渡る栄養、って感じがして、元気になりますね❣️ 春キャベツとの取り合わせはエクセレントだと思います😋❤️✨💕
1件1件
本当にやな人はいるもんですね💦色々言う人はきっとご家庭の中がうまく行ってないんでしょうね。そのうちバチが当たると思います😆
1件1件
もしかしたら蓋が加工が不十分なのかも知れませんね💦昔、プラスチック製品で異臭がする、という話があり、加工の工程で何かあったらしかったです。 炭素物質は匂いもそうですが微量のよくない物も吸着してくれるそうですよ😊👌 大根おろし、ガシガシ頑張ってました、顔真っ赤にしながら🤣 見習わせていただきます😊❤️💕✨
1件1件
ぴょんきちさん、いつもコメントありがとうございます☺️おっしょさんは本当にいい人で、気取らなくてフランクな人です。淡路島にいた頃はよくおっしょさんの工房にお邪魔して、いろんな話を伺いました。本当にお世話になって、今度帰省したらまた遊びに行こうと思います。こうしてぴょんきちさんがコメントを下さり、私もどれだけ大切な事をおっしょさんから学んだかを、また痛感出来ました。ありがとうございます☺️人とのご縁は本当に大切にしなくてはなりませんね😃❤️ そうそう、私は昔横浜に住んでいました。青葉区でした。辛い思い出もありましたが、今は懐かしいです。横浜はいい所ですね、人も温かですね❤️またいつか訪れてみた
あらー、明石は実家の近所です😃落花生の焼酎は甘みがあって美味しいでしょうね❣️楽しくって美味しい時間は最高ですよね❣️ 自分の子供に作って貰えるってなかなかない事ですよね😃 うちは全く料理出来ないからなあー。教えないといかんのかのう😭 おむつは持って帰ってましたよね、ビニール二重にして。それでも臭いですからね、それに不衛生ですから、他の人にばい菌とか移ったら大変ですし。 こういう人は他の人がやってたら批判するんでしょうね、サイコパスなんでしょう🤣
1件1件
のらぼう菜、美味しかったです😋江戸野菜とのことで、関東ならあると思いますが、それ以外のところではどうでしょうか💦 わさび菜などは全国的にあるようですが。 野菜はブロッコリーなどのように、茎も食べられるように工夫すると、たくさんの栄養を摂る事が出来ますね😊💕 サラダの場合は油系で先に和えますが、漬物や酢の物は塩して水分を出し、調味料を染みやすくします😊 ご家庭のお好みに合わせて作ってみて下さい😋💕🍙
1件1件
またまた温かいコメントありがとうございます😊💕✨この中でのイチオシはやはりねぎ味噌ですかね😋酒呑みなので、ねぎの刺激、ミンチの脂、味噌の旨味はお酒が進んでしまいます😆💦🍶ねぎ味噌はご飯にもバッチリ合いますので、多めに作ってストックするのもいいですね😊💕✨
1件1件
ここであっているのでしょうか?😅💦今だにエブリの使い方が分かってないので、間違っていたらごめんなさい💦 私の超絶初級の料理エッセイをお読み下さり、たくさんコメントを頂き、ありがとうございます😊💕✨ 私は淡路島出身で二年前に息子と大阪府に越して来ました😃 ぴょんきちさんは徳島や愛媛に長年おられたんですね😊 徳島はよく所用で出かけたりしました😃懐かしいです✨またそんなお話も出来たら嬉しいです、よろしくお願いします😊💕✨
1件3件
朱鷺さまは素敵なお母様なのでつ🐰💕🩷✨うちのオカンは半分おっさんになって来ているので、朱鷺さまにおしゃれの基本を教えて頂きたいでつ🐰💕✨❤️🐤
1件1件
毎日の一品にしてもいいですね😃✨豆腐だと水分が多く、すぐお腹が膨らんでしまうので、食べ応えのある厚揚げは優良食品です😃✨💕
1件
すごい匂いがして、何や?って嗅いで回ったら、ペーパータオルを捨てるゴミ箱に入れてあって。 その階は元気そうな方ばかりなのですが、二階下にかなり高齢の方が勤務してて、もしかしたらその人かな?と。 一つ下の階もその人の階もトイレにゴミ箱ないから、他所のゴミ箱に捨てたのかな?と。 2回くらいありました💦 一度その高齢の方の階で酷い便汚染がトイレであって、むっちゃ掃除しましたから😅 隣の会社の人が困ってましたよ💦 そういうのは会社内で理解してもらって、そちらで処理するようにしないと、他の会社の人達に迷惑かかりますよね💦 私は捨てといて、って言われるなら、処理しますが、黙って勝手に捨てるの
昔よく冷やご飯が余って、叔母が作ってくれました😃確かヒガシマルのうどんスープを入れてた気がします😋温まりますよね〜💕❤️
メッセージありがとうございます😃最近は詩を書いてなくて、すみません💦また書きますね💦こちらこそよろしくお願いします😃✨
1件
以前は携帯がなかったから、お母さんは子供に向き合っていたように思いますが、今はお母さんは携帯に夢中で、子供を見ていない事が多い感じですよね😢 事故も怖いけど、コミュニケーションもどうなんだろうと思いますね💦 土井先生のまろやかな関西弁がまたいいですよねー😊💕❤️ お料理も素敵だし😀💓
1件1件
美味しい〜ですよねー、私も大好き💕💕いっぱいご飯🍚にかけて、おかわりまでしてしまいます😆💦
ドーナツもたまに食べたくなりますよね❣️私はフレンチクルーラーの苺味とオールドファッションのチョコがけが好きです❣️
1件1件
お好み焼きにもご飯でつね❣️🐰❤️糖質祭りがないと寂しいと胃腸がぼやくのでつ💦あと、力が出まてん❣️
1件
まあ!事務員さんが休みだったから手抜きしたんですね😰やだなぁ💦 霜焼けに紅茶が効くとは初耳でした😃💕✨早速試してみます❤️❤️いつもためになる事を教えて下さってありがとうございます😊💕✨
1件1件
大変ですね😢私は自律神経失調症と小学校の時に診断されましたが、立ちくらみと低血圧があります。あと霜焼けが今ひどいです😅どうかお大事になさって下さいね❤️
1件1件