はじめまして。この度はスターをくださってありがとうございます。
いつもスターをありがとうございます。
1件
こんばんは。 どうしてもロマキンのラストを読みたかったのと、完結できた事にお祝いを言いたくて、一時的に戻って参りました。 個人的にメイが人間とは異なる時間を生きている孤独が、子供を産めない自分の寂しさに重なって、ストーリーがラストへ向かう度に彼女が出てくると涙がにじみました。 ラストはしばらく涙が止まりませんでした。 王道ファンタジーでありながらSF要素も上手く取り入れているジョニーさんに出会えて、本当に嬉しかったです。 しかも遥かに巧妙で遊び心もあって、楽しみながら感動する事もできました。 【ハードボイルド・デイズ】や【桃太郎異聞伝】も大好きです。 時々しおりから読ませて頂きます
1件
おはようございます。 長らくお世話になりましたが、自称マトモな大人から「批判に耐えられないならやめろ」と言われ、私のようなエセクリエイターをもっとも軽蔑するとダメ出しを食らい、エブリスタを辞める事にいたしました。 どの道小説やエッセイを書く余裕がないので辞めようと思っていました。 ロマキンのラストが読めないのは残念ですが、今が潮時だと思いますので立ち去ります。 色々ありがとうございました。
おはようございます。 長らくお世話になりましたが、自称マトモな大人から「批判に耐えられないならやめろ」と言われ、私のようなエセクリエイターをもっとも軽蔑するとダメ出しを食らい、エブリスタを辞める事にいたしました。 どの道小説やエッセイを書く余裕がないので辞めようと思っていました。 ノファンさんの作品が読めなくなるのは寂しいですが、今が潮時だと思いますので、立ち去る事にいたします。 お世話になりました。
おはようございます。 『本物シリーズ』の閲覧ありがとうございます。 突然ですが、自称マトモな大人から「批判に耐えられないならやめろ。」と言われ、私のようなエセクリエイターをもっとも軽蔑するとも言われ、作品を更新する余裕がない事もあり、エブリスタを退会させて頂きます。 ご愛読頂いているのに心苦しいですが、以上の理由から退会いたしますので、今後エッセイが読めなくなります。 お詫びとお礼を兼ねてお知らせいたします。
おはようございます。 長らくお世話になりましたが、作品の更新ができない事と自称マトモな大人からのアドバイスに従い、エブリスタをやめる事にいたしました。 批判に耐えられないならやめろ、私のようなエセクリエイターをもっとも軽蔑すると言われました。 どの道小説やエッセイを書く時間も余裕もないので潮時だと思いました。 大した応援もできず心苦しい限りですが、この機会に立ち去ります。 ありがとうございました。
1件1件
おはようございます。 長らくお世話になりましたが、作品の更新ができない事と自称マトモな大人からのアドバイスに従い、エブリスタをやめる事にいたしました。 批判に耐えられないならやめろ、そして私のようなエセクリエイターをもっとも軽蔑する、そう言われました。 どの道、小説もエッセイも書く余裕はないので辞めようと考えていたところなので、潮時だと思いました。 色々相談にのって頂いてありがとうございました。 お蝶さんが楽しく創作を続けられる事をお祈りいたします。
3件
おはようございます。 今朝もたくさんのお星様をありがとうございます。 疲れた時には白い子猫たちに癒されています。
新作『黄昏に沈む世界と運命の女神』(タイトル合ってます?)、かなり読み応えのある内容で引き込まれています。 神々の厳しい上下関係、神に人間が逆らう事の恐ろしさ、それに高山病の話まで出てきて、毎回驚きと喜びに震えています。 まだレビューを書くには早過ぎると判断したので、コメントにてお知らせいたします。
1件
こんにちは。 毎日の様々な応援、ありがとうございます。 素朴な質問ですが【闇歩く女】と【太陽が消えた日】、【間守り人】、【時空の旅人~alive】、『シモン一族の伝説』の暁と紅、これって全部似たり寄ったりだと思いましたか? とあるクリエイターの方から「(私の)小説は全部同じような内容で違いが感じられない。」と言った趣旨のコメントを頂きました。 その方が私が書いた全ての小説を読破しているとは思えませんが、実際に読んだ方も同じ事を感じていながら黙っているのかどうか、少し知りたいと思いました。 おそらく「どの作品も情景描写が少なくて、出来の良い会議資料を読まされているような気がする。」とのコ
1件24件
お久しぶりです。さかみよです。 『業務外日誌』の特集採用おめでとうございます!
1件
こんばんは。 新作小説、楽しみながら読ませて頂いています。 確かに神は人間に負ける事なく罰を下す絶対的な存在ですね。 そんな神が与えた運命に逆らう人間の兄妹という設定と、図らずも神の力を手に入れたルカの活躍が素晴らしいと思います。 私事で恐縮ですが『シモンズ・サーガ』も神や教会といった絶対的存在と戦う人間の一族の話です。 最初は「人間の神からの脱却」というテーマがございましたが、このテーマは神が死んだ現代社会では「つまらない」と一蹴されたので、 テーマを押しつけずに淡々と事実を述べる方向性で頑張ろうと思います。 運命などの絶対的存在と戦う人間の姿は、きっと読者に勇気や元気を与えると信じ
1件
おはようございます。 【『シモンズ・サーガ』の世界】にスターをありがとうございます。 ここ最近の不安定な行動に対するお詫びを兼ねて、今の私を作り上げた環境と、そこから生まれた致命的な欠点(「空気」が描けない等)について、どうしても読者に経緯をわかって欲しくて、ページを割きました。 現在はリアルの生活が変わったばかりで歴史の勉強ができない状態ですが、落ち着いたらアメリカの独立やフランス革命の話を書きたいと思います。 その前にスマホ小説大賞に参加している作品の加筆修正が必要ですが。f^_^;
1件
おはようございます。 【狩野宿六】四十六話に出てくる手品師・坂田の話を読んでいると、自分自身に当てはめて考えてしまいます。 手品を愛し過ぎるが故に今まで成功できなかった、という一文は特に考えさせられました。 それと〇〇・ゲラーのスプーン曲げブームも懐かしいです。 私もよくスプーンをこすって曲げようとしていた子供時代を思い出しました。 また時間を見つけて【白雪】のレビューを書かせて頂きます。 長文失礼いたしました。
1件1件
おはようございます。 拙作【シモン一族の伝説~暁の章】にスターをありがとうございます。
2件
こんちには。 不安定な活動状況で、何かとご迷惑をおかけして申し訳ございません。 そしてエッセイ【星をめぐる人々へ】にいつもスターをありがとうございます。 このエッセイも基本的に運営サイドをバッシングせず、今のエブリスタの長所を取り上げつつ、問題点は指摘したいと思います。
4件
こんにちは。 先日は拙作にスターを頂いたようで恐縮です。 こちらはあくまでも勉強をするために読みに来ているので、小説書きの風上にも置けない私にスターを投げる事は、良心が非常に痛んで苦しいので、今後はやらないで頂ければ幸いです。 願わくば1ページで挫折してくださっていれば、大変ありがたく思います。
おはようございます 早速ですが本題に入らせたいと思います。 二度と私を師事する事をやめて欲しいと願います。 そもそも、私に師匠の資格はございません。 ただの会議資料や報告書しか書けない事務員であって、物語を書く事に関しては全く才能がないからです。 事実しか報告できない事務員には、ストーリーには関係のない情景描写は単なる苦痛で、読者の方々にもその苦痛をそのまま与えてしまっています。 だから途中で挫折する読者が多かったのです。その事を知らずに執筆していた自分が恥ずかしくて仕方がありません。 機械に例えると、私はさながら計算機のような存在です。 それが臨場感溢れるサウンドと緻密なグラフィッ
1件
おはようございます。 やはり【安土探偵事務所へようこそ!】の拷問を希望いたします。 ここでとことん貶められたら、他のユーザーさんもこの拷問部屋が、如何にクリエイターの知名度に関係なく厳しく批判するかが理解できると思います。 そして「足りない部分があれば学べばいいだろう。」と甘い事を考えているファンの方々にも、如何に私が努力しても足りない領域に足を踏み込んでいるかを理解できるかと思います。 もちろん拷問に関してはできるだけ大々的に宣伝し、「本物なんざ只の幻なんだぜい!」とファンを中心に伝えるつもりです。 二度と私が創作したいと思えないぐらい、徹底的に罵倒してください。 そして「本物」信仰
2件
おはようございます。 ご近所探偵をご紹介して頂きありがとうございました。 しかし、本乃さんの負担を考えると、ご近所探偵は最後まで読む価値がないので、無理して読まない事をオススメいたします。 本当にミステリー要素皆無の、くだらない日常コメディの連続報告です。 劇や物語ですらない単なる報告書を無理して読んで頂くと、私の良心が激しく痛みます。 同じ理由で、現在連載中の小説も完結します。 それこそ「とって付けた」ラストだけを書いて、もう当分小説は書かないつもりです。 そして、本当の物語を読んで「色」や「匂い」や「音」等がする、読者にとっては無駄な部分を勉強させて頂きます。 長文、失礼いたし
1件
お久しぶりです。さかみよです。 『エブリスタ辞めます』発言に衝撃を受けて、エッセイを一気に読ませて頂きました。 そして、ようやく拷問を受ける覚悟が決まりましたので、完結しているページ数が少なめのラノベをご紹介いたします。 【安土探偵事務所へようこそ!】/_novel_view?w=20975851 ラノベのプロや書籍化を本気で狙っている訳ではございませんが、作品の持ち込みを考えているので、一度プロの目から見て私に必要な事を教えて頂きたいと思いました。 本当は長編小説【間守り人】(まもりびと)をお願いしたかったのですが、完結までまだ時間がかかるため、今回は見送りました。 当たり外れの
8件
こんにちは。 エッセイ【本乃落書】にて、様々なミステリー小説をご紹介されていたので、一度目を通して頂きたいと思った探偵小説をご紹介いたします。 【安土探偵事務所へようこそ!】/_novel_view?w=20975851 ぶっちゃけミステリー要素皆無のコメディです。 本当にいそうで犯罪とは無縁の健全なご近所探偵という、かなり屈折した設定で書いています。 基本は現在の日本を舞台にしたファンタジーです。 ミステリーや探偵小説と思って読むと、間違いなくミステリーファンに殺されかねない、ぶっ飛んだお話です。 ご多忙とは存じますが、お手すきの時に目を通して頂ければ幸いです。
1件3件
こんにちは。 いつも【間守り人】の更新時にスターをありがとうございます。 オススメの作品がございましたら、読ませて頂きたいと思います。
1件1件
おはようございます。 【伏魔ご殿】にて、チラリと『紅の章』をご紹介してくださってありがとうございます。 確かに未亡人ジョイスと、飼い主に先立たれながらも伏魔ご殿を経営するタマコさんって、似ていますね。 今まで気付かなったので驚いています。 いよいよ宴が始まり、何かが起きそうな予感がして、続きを読むのが楽しみです。
1件
こんばんは。 今日はたくさんの作品にスターをありがとうございました。
1件3件
こんにちは。気合い入れてロマキン読ませて頂きました。 『再会』は、東日本大震災の復興を思わせるような内容で、村の再建に取り組む人々の姿とドラマが胸に迫りました。 故郷の味を堪能したり、マールが村へ帰っても剣を続けていたり、ライトが恋人の日のために必死扱いて頑張っていたり、心が温かくなるエピソードが多くて本当に落ち着きました。 ライトの告白に対し、生きている時間の違いから子供が産めないと言ったメイの言葉は、泣きそうになりました。 好きだからこそ、愛しているからこそ、一緒にいられないと言うメイの気持ちは、私には物凄くよくわかります。事情は異なりますが同じ理由で、私も気軽に人を愛せないからで
1件
こんにちは。いつも応援ありがとうございます。 m(_ _)m
1件1件
おはようございます。 いつもスターをありがとうございます。 最近はスランプ気味で更新ができていなくて申し訳ないです。 『魁の章』はこのまま書き進めると200ページ以内で完結してしまい、全体のバランスが悪くなりそうで悩んでいます。 【間守り人】は続きが見えない状態が続いています。 ラストは用意できているのですが、非現実的な魔物を登場させるか否かで悩んでいます。 今のリアル重視の青春ストーリーが気に入っているので、このまま進路に取り組む不動と司を書いていたい気持ちと、間守り人を狙う『第六天』が何もしないのはおかしいという考えで迷っています。 他に相談できる方がいないので、愚痴っぽくなって
2件
はじめまして。 【闇歩く女】にスターをありがとうございます。