読んでいただきありがとうございます。 人も蝉もいろいろあるのかななどと考えながら作って見た次第で、こういうふうに感想をおっしゃっていただけてとても嬉しいです。 ありがとうございました。
もっと見る
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます(*´ω`*) 蝉の儚さがすごく表現されていて、 人間も苦悩しつつも前に進むのだなあと考えさせていただける作品でした! また他の作品も読ませていただき、レビューもしますね°∀° )/♪
それはこちらも同じことですよ。 読みやすく面白い作品ばかりのからすさんの作品には私も勉強させられます。 また読ませていただきます。 書いたり、読んで欲しいものがあったら教えていただけると光栄です。 期待していますよ。
ありがとうございます、すごく嬉しいです(´;ω;`) 読んでもらいたいもんはめっちゃあるんですけど、からすの性格が分かるのは「からすの巣」で、からすの考えを書いてるのは「3%の破壊衝動と96%の支配欲求」と「I think,therefore I am.」、連載中小説は「私立探偵ハンナ」です! カラス様の読みたいと思われる、からすの作品をお願いします…°∀° )/笑
更には上京という経験する人が多いワードを絡めているところが素敵でした(*´ω`*)
蝉を鳴いているではなく、泣いているように思い、蝉に負けないくらいに泣いてしまう主人公。
でも、私は「今後、この人は1つ1つの問題を乗り越えていけるんだろうな」と感じました。
不当な物事に対する不安、将来への不安、自信の欠如…私も経験あります。笑
人間もたかだか生きて100年、蝉も7日、体感時間的にどれくらいの違いがあるかは分かりませんが、
どうせ生きるなら絶望にのまれることなく、生きたいですね。
短編ながらに考えさせていただける作品でした。ありがとうございます(*゚∀゚*)