第三章 加藤良三

1/40
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/119ページ

第三章 加藤良三

数日間の捜査も空しく、被害者の身元は割れなかった。 しかし、7月22日になって、一つの捜索願が練馬警察署に出された。 捜索対象は加藤良三、練馬区の資産家であった。年齢は62歳、身長168cm、血液型はB型の男性で7月12日の昼から家に戻らないとの捜索願が出されていた。 加藤は7月12日もしくは13日に失踪したものと考えられた。というのも15日に家政婦が出勤してきて主人の不在を知ったのである。 門倉と早見は23日に練馬の加藤宅に出向いた。 加藤の自宅は練馬の豊玉陸橋の近くにあり、かなり広い敷地に建っていた。この日は朝から強烈な太陽が照りつけ、かなり暑かった。二人は10時過ぎに加藤宅に到着した。 早見は家を見て、「成金趣味の家だな」と思った。一見、お城のような外観の大きな家である。 チャイムを鳴らすと中から、初老の女性が出てきた。家のけばけばしさとは似つかない質素な老人である。 「加藤良三さんのお宅で宜しいですか。」 門倉が丁寧に聞いた。 「はい、そうです。何か」 「警察の者ですが、捜索願を出されていますね。その事でお話を伺いに来ました。」 二人は警察手帳を出して見せた。 「少しお待ち下さい。」 そう言って、老女は一度中に引き下がった。すぐに再び、出てきて、 「どうぞ。」 と言って、中に二人を招き入れた。
/119ページ

最初のコメントを投稿しよう!