くっく先生

こんばんは! 作品読まして頂きました(^-^) 俺は物語は全てハッピーエンドで終わりたい、終わって欲しいと常々考えています。 その中で美月さんが物語の始めから亡くなるのが決まっていて悲しい物語なるんではないかと思い読むかどうか迷いました。 それでも美月さんと生夢さんの掛け合いがたのしく読み進めていました。 序盤はこの二人が主人公で二人で駆け落ちでもするのかなと思っていました。 その後は圭輔の成長や生夢さんの大人た対応や美月さんの強さなどがとても良かったです。 ただ、視点が変わるとき一瞬誰の視点かわからなかったり、いつの話しかわからなくなって少し考えてしまうところが多かった気がします。 全体を通して美月さんが死ぬという中で皆が不幸になる訳ではなく、美月さんが亡くなっても皆がしっかりと未来に進んで行くことが描かれていて良かったです。 個人的には生夢さんと圭輔の二人で話してるとこが一番好きでした(^^)/ ps,次の作品では皆がハッピーエンドになるような物語が見てみたいです(^_-)
・1件
くっく先生さん、こんばんは葉桜です。 さっそく読んでくださりありがとうございました。 感想嬉しいです。 すごく勉強になります。 話の展開が予想を裏切れたのなら、有る意味頑張って書いた甲斐がありました(^_-) 視点や時間が替わるところのご指摘、自分でも読み手には分かりづらいかなって心配してた部分だったので、教えていただけて良かったです。 今後の課題として、次回作に活かせるよう工夫してみます。 今、次回作を準備中です。 ハッピーエンドになるかはお約束できませんが、もう少し明るく楽しいあ話にしたいなあと思ってましたので、公開できる様になりましたら、またよろしくお願いいたします。

/1ページ

1件