ユウ

おはようございますm(__)m いつも楽しく読ませていただいています DVの夫と別れる…と言うのは危険を伴って大変になりますよね(;´◇`) つい最近の事件でも、DVの夫が探偵を雇い居場所を突き止め刺し殺す…なんてのもありましたし(´;ω;`) 力のない子供を狙われたら…と思うと(;´◇`) でも、確実に今の状況は子供の心によくないですよ… ゆうさんと子供のためにも、早めに離婚に向けて動いてください( TДT) ↓ご存知かもしれませんが… まずは離婚に向けて、暴言を吐かれた日にち、何を言われたか、等を事細かに日記に記してください ボイスレコーダー等の録音機に記録しておいたり…夫が病院で本当に暴言の相談をしたか、病院に確かめに行くのも手です その手の病院は、本人がいなくても相談に乗ってくれますから 警察に相談…しても、事件が起こらなければ警察は動きません しかしながら、記録として残るはずですし、シェルター等の紹介もしてもらえるはず 後は、通常、離婚に際して慰謝料の請求や財産の分与がありますが、お互いに納得がいかなければ、調停員が入り全部調べられます DVの夫が相手ですので、弁護士をたて離婚に臨むのが望ましいですね ゆうさんの動きを決して悟られないように…といっても疑心暗鬼の夫には、どんな行動も疑われてしまうのでしょう 子供と自分の身の安全を第一に考えてくださいねm(__)m 長々と失礼致しましたf^_^;
1件・1件
とても分かりやすく、親身になって書いてくださったコメント、本当にありがとうございます。 DVという言葉が私のケースに当てはまるのかさえ判断ができないのです。 虐待されている子どもが保護されても、私は虐待されていない、お母さんは悪くない、と言うことがよくあると聞きます。 私も、長年それに似た刷り込みが行われてきたと思います。 子供の為にも、 今後のこと、ちゃんと考えなくてはいけませんね。 本当にありがとうございましたm(__)m

/1ページ

1件