Polaris

こんにちは(^-^) 中旬までに発動条件の説明を入れるという話......間に合わなくて申し訳ないですm(_ _)m間に合いませんでした......。 という訳で、ここで説明させていただきます。発動条件以外にも、注意事項とかあるのでそれも 視界に入った生物なら何に対しても力は発動できます。極端な話、血が残ってれば死体にも使えます。リアが“対象に血が通っている”と判断する事ができれば発動できるので、全身フルアーマーでも防御できません。(なんというえげつなさ)無機物と勘違いさせれば別ですが。 視界から姿を消せば回避できるので、壁とかに隠れれば大丈夫です。しかし、カーテンとかはアウトです。 対象となった生物が他の生物の後ろに隠れた場合は、盾にされた生物だけが餌食となります。しかし、体の一部でも見えていたらどちらも餌食になります。つまり、実質他の生物を盾にして自分だけ助かるのは不可能です。道連れなら可能ですが。なので黒枝さん、いつかちゃんを盾にしても無駄です(笑) 当然ですが、クゥも巻き添えになるかもしれない場合は使いません。というより、よほどの事が無い限り、リアは殺人目的で力を使いません。 基本的に力は制御できますが、何か大きなショックを受けた時なんかは我を忘れて暴走し、視界に入った生物全てに対して力を発動します。体力が尽きたら意識を失います。考えられる事例としては、クゥが殺された場合ですね(^^;) 力を使おうとしてから発動するまでの時間は2秒です。リアが集中している時間ですね。しかし、暴走した時はタイムラグはありません。瞬時に発動します。 大体こんな感じですかね。どうやって発動させるのかは割愛しましたが、もし必要だったら聞いてかまいません(^-^) 矛盾を避けるためにかなり細かく説明しました。ネタバレと感じたら申し訳ないです(^_^;)
・10件
大丈夫ですよ~。 というかマーヴェラスで デンジャラスな能力っすね!! いつかちゃんバリヤー不可というのが最高ですよ(笑) これは黒枝さん、 和解エンドしかないね!! なーんてね。ですよ~。 ありがとうございます!! 所で最終確認しますが クゥさんにリアちゃん、 どうなっても大丈夫ですか!? (°∇°;)
10件
殺傷能力では黒枝さん上回りますからね(笑)まぁ、いつかちゃんをリアに投げつけて気絶させれば助かりますが( ̄∇ ̄) 好きにして大丈夫ですよ(^-^)ぶっちゃけ死ぬのもあr......(作者としてはあるまじき発言)えげつなくないと飯うまじゃないですし(笑)
9件

/1ページ

1件