NBjr

新年明けましておめでとうございます。 元旦をそれなりに満喫しましたから、ニュース失礼します。 正月と言えば、各家庭のテーブルには、ミカンがござろうかと思います。 今朝、おせちを頂いた後の、宅のテーブルに現れたのは、深い赤の大きなまん丸でした。宅の人いわく、ざくろは縁起物らしく、それが初耳のNBでしたが、逆らう理由も有りませんでしたから、そのSFチックな果物を食する事に同意しました。 が、宅の者は、その赤い果物の食し方を知りません。なので、僕はネットでざくろを調べたわけです。 包丁の入れ方、皮の剥き方、実のほぐし方云々   ざくろは意外と実が豊富で、20分ほどかけて実をほぐすと、その総量は小さなボールの半分位になりました。 食べ方:そのまま小さな実をほお張り、スイカの要領で種を吐き出すのが一般的らしいのですが、何やらざくろの種には素晴らしい栄養がふんだんに含まれている事を調べ終わっていた宅ではその美味いとは決して言えない種ごと、ボリボリ ボリボリです。 (不味いし食べきれません)僕は早々とざくろとの戦いに白旗をあげて、かなり残ったざくろの実の就職先を、果実酒に求めようとしました。 テーブルのスマホにタッチします。 画面には、先ほど読みかけにしていたざきろの効能の続きの文字が浮かび上がります。 *ただし*  (ただし? 但し以下の文章は、大概は警告だよね) 以下、ネットの文はこんな感じです。 ざくろは薬と似た効能が有りますから、それ同様、食べ過ぎると眩暈吐き気を催す可能性があります。 ハイハイ その後、宅では映画3本を見るらしく、映画の苦手な僕は、ファミレスで書き物なんかしようと外に出ました。でも、1人でファミレスに入る勇気もなく、温かな朝でしたから、コンビニでサワーを買って、近所の公園に行きました。 凧揚げに頑張る、お母さんと子どもに微笑みました。 キャッチボールのお父さんと息子さんを応援しました。 帰宅して初詣に行き、何やらもう一つの縁起物果実、ゆず入りの焼酎を宅配のオードブルをツマミに飲みましたが、その甘さに具合が悪くなりました。 もしかしたら、朝のざくろが効いてきたのかもしれません。 今は、5回目の散歩から帰ったところです。 明日はもう少し、書き物がしたいです。 皆様 素敵な初夢を  NB
2件・6件
明けましておめでとうございます(^-^) NBさんも、素敵な初夢を(*^^*)
1件
ありがとうございます。風が爽やかで、ポカポカな公園でした。空も澄み渡って綺麗でした。
明けましておめでとうございます(*´∀`) NBさんのラブコメにわくわく楽しませてもらっています。 NBさんの飛躍を私もいっぱい期待しています!! 今年もよろしくお願いします。
1件
ありがとうございます。みんなみんな、良い年になったら良いですね。気持ちの良い正月です。(^∇^)
新年明けましておめでとうございますNBさん 今年もよろしくお願いします。 みんなと一緒に応援していきますね ざくろ。なぜか神話にも出てくるんですよね… 記憶が曖昧なんですが、悪魔が女神にざくろを渡して罠にはめるんですよ。
1件
おめでとうございます。 何時も後押しして頂いて、ありがとうございます。 僕は小さな頃、婆ちゃんから、ざくろの味は人の味って言われてました。 意味深ですが、考えないようにしています。 もうすぐ初夢です。 富士山か鷹か茄子の夢がみられますように(^∇^)

/1ページ

3件