シナモンプー

いつも楽しく読ませてもらっています😃 私も震災当時の事を振り返りました。私は、液状化が激しかった千葉県浦安市に当時住んでおり、妊娠中でした。自宅は液状化を免れましたが、建物が修繕中で、足場が不安定に組まれていたので、万が一を考え、避難所で過ごしました。不安で仕方ありませんでしたが、お腹を擦りながら、大丈夫よと、お腹の子に聞かせていたのを思い出します。 それから、数ヶ月して、無事出産する事が出来、命の尊さを実感しています。我が子は夏に3才になります。もう少し大きくなったら、当時の事を語り継いでいきたいです。 また読ませてもらいますね😃
・2件
あの地震の中、妊娠中でしたとは。。 あの日、仙台は雪が降って本当に寒かったのを覚えています。 あんな中でお腹に大切な命があったなんて、いかに不安だったか想像を絶します。 でも、無事に生まれて今3歳と聞くと時が流れる早さを感じると共に無事に生まれて良かったという気持ちと。 宮城県沖大地震は40年に1度と言われているので大きさはその時々でしょうが、ぜひ語り継いでいただきたいです。
1件
仙台は雪だったのですね。大変でしたね。 あの日の事を忘れないようにしなくては。

/1ページ

1件