天川 青大

こんにちは。 T-1甲子園2014へ『約束』という作品で参加しましたが、予選で選外でした。 応援して頂いて、ありがとうございました。m(__)m 次は、選ばれた16人が4人に絞られる対戦です。 尚、主催者は下記のように言われています。 ◆惜しくも敗れた方々で まだまだ参加したいぞー! って方の参加は自由です (*ノωノ)楽しみましょう♪ 好きな決勝のお題 好きな地区のテーマ なんでも書いちゃってください! 勿論、本日からでも 書いて公開して頂いても 構いませんので T-1甲子園の夏は まだまだ終わりませんよ! (/・ω・)/へいへーい それなので、イベントから離れて番外で書きたいと思います。 支援して頂いて、ありがとうございましたというお知らせでした。m(__)m
1件・6件
天川さんのお話し、私は好きでした。 詩的で、情緒があって清らかで かなりお勉強にもなりました(笑) それでは足しにもなりませんが、 番外編出ましたら拝見させて頂きに伺います。
1件4件
こんばんは。 そうそう。すぎもんた★さんとは、この作品を通じて知り合えたのですね。 嬉しい事です。 絵画でも、音楽でも、食事でも、それぞれ好みがあります。 小説も同じだと思います。 ある小説を良いと感じるのは、その書かれた内容に共鳴する何か(サムシング)なんだろうと思います。 すぎもんた★さんからは、冒頭のシーンの描写が印象に残ったとレビューを頂きました。 このことから、すぎもんた★さんは、人に対する労りや優しさに敏感な方なんだなあと分かります。 温かいコメントを、ありがとうございました。m(__)m
3件
こんばんは。 お互い残念でしたが、良い糧になったと思います。 もちろん、私もお題と縛りという作品を書いてみたいと思っています。 天川様も作品を書かれるとの事。また、拝読に伺いますね。 では(・∀・)ノ
1件1件
こんばんは。 そうですか。良かった。 実は、また、この件で、お誘いしようかと思っていたところです。 【何故、書くのか? 】 【そこに、お題があるからだ】 小説クリエイターとは、そういうものだと思います。 引き続き、宜しくお願いします。m(__)m

/1ページ

2件