貴婦人A

事態がここまで広がるのはある意味想定していましたので、椿さんが責任を感じる必要はございません。 いずれにせよどなたが口火を切って、論争が拡大していたとは思います。 今は、天川さんも私も椿さんも不在のなかで、勝手に第三者の間で、意見の言い込め合いに発展していますね。これは、全くもって望んではいないこと。 椿さんはこういう展開を危惧なさっていらっしゃったのではないでしょうか? 悲しい事に、天川さんへの私怨から、コメントを拡散しているユーザーもいるようで、そこはやはりネットという場の怖さですね。 椿さんはこれ以上、騒動を大きくしたくはないとのこと、私も同感です。 なので、事態を終息してきます。 今回は色々とご迷惑、ご心痛おかけしましてこちらこそ申し訳ありませんでした。
・1件
いや、もう放置でいいかと思いますよ。 貴方真面目な方ですよね。 こういうの加担するほど、とばっちり食らいますからね。 私はもう見ないし、興味もないから気になさらないで下さい。 でも、貴方の真摯な文学に対する姿勢やネットの向き合い方には、感心いたしました。 話変わりますけど、源氏は私も好きです。大学時代、平安文学専攻してましたので。漢文でしたし、マニアックな研究でしたけどね笑 個人的には宇治十帖のが好きだけど、光君も魅力的な男性ですよね。明石の君とのロマンスは情景と相まり本当に美しいですよ。 あれは唐の長江と淡路島の海辺をなぞらへられてまして、文章中には琵琶行の詩が用いられているん
1件

/1ページ

1件