片岡

はじめまして、片岡と申します。この度は『一風変わったファンタジー』への参加申請、まことにありがとうございます。申請いただきました『ユメホウシ』の現時点での更新部分を読了いたしましたので感想と参加の可否の報告に参りました。 小説の説明を拝読したときは魔法よりかは科学よりのお話かと思いましたが、まだまだストーリーとしては序盤のようで謎だらけですね。これからの展開がとても楽しみです。 固めの地の文がすっきりとしていてとても読みやすかったです。描写に不足がないので情景を想像することが容易く、すごいなあと感嘆してしまいました。 少し出てきた野々田さんや、学校の先生である溝渕先生も、必要なことを必要なだけ話すただのモブのような扱いでなかったことにとても好感が持てました。丁寧に登場人物の人格と周囲を作られているんですね。尊敬します。 ぽんぽんと飛び交うアラトくんとアゲハさんの軽快なやりとりも魅力的でした。 さて、イベントの参加の可否についてですが、喜んで申請を承認させていただきます。胞子というものを物語のメインにおくお話を今までに見たことがないので、これからも楽しみにしています。 長々と申し訳ありませんでした。これで失礼させていただきます。
・1件
片岡さん。はじめまして。未完の私の小説を読んでいただきありがとうございました。 自分の作品について客観的な意見をあまりいただいたことがなかったため、片岡さんのような素敵なコメントをもらえて大変感動しております。それも、とても丁寧に読んでいただいたようで感謝の気持ちでいっぱいです。 尊敬だなんてとんでもないです。 今後も細々とですが更新していくつもりですので、お時間の空いたときにでも読んでいただければと思います。 片岡さんの『自給自足異世界ライフ』も読ませていただきました。野菜とファンタジーというこれまでにないテーマですが、太郎もおじいさんも鶏も含めてとても好感のもてるキャラクターばかりで楽

/1ページ

1件