黒猫の雷夢

管理人様、こんばんは(^^)/ 一つ質問ですが、(黒)胡麻塩さんって方は昨年の夏の終わりに私をイジメて来た方です。 流れで言うと… 今は辞めたサークルで、私はA(仮)からレビューを受け取りました。 所がそのレビューには、作中に無い文章への指摘が入ってました。 それをAに伝えたら、今だに返事がありません。 一ヶ月過ぎても返事がなかった為、私は別のサークルで質問([link:msg_list?tid=15853831&o=&p=4]←詳しくは)をしました。 [link:msg_list?tid=15853831&o=&p=4]←これを見た(黒)胡麻塩さんは突然怒って、私の所にいろいろと言って来たあげくにブロックでした。 Aからの返事が一ヶ月過ぎても来ないのを、遅いって言ってたのを 自分と勘違いしたのかどうかは不明ですが、私が参加してないサークル内に悪口を書かれました。 そう言う人がサークル内にいるのは悲しいです。 なんかならないでしょうか?
・7件
こんばんは。質問ありがとうございます。 トピを深く読み返しましたが、俺の客観的な考えを述べさせて頂きます。 そうですね……これに関しては、胡麻塩さんの行動理由が明らかになっていない以上、第三者である俺から介入する充分な理由が無いため、処分を下すことや胡麻塩さんに対して踏み入った質問は、倫理的観点で言えばできません。 さらに、黒猫さんがブロックされている以上、対人での解決も不可能に近いものがある。 本当にすみません。黒猫さんが心に傷を負っている以上、問題があったのは明らかですから、管理人としても責任を持ってこれを解決させたい。 だけど論理の無い介入は事を荒立てて亀裂を増やすだけですので、どうに
6件
お返事、ありがとうございます。 その一件が起きる前、胡麻塩さんからレビューを受け取ってました。 ですがそこに書かれていたのは、キメラとキマイラが別の生き物だと知っているのに、知らないふりをして書かれた内容でした。 そして付け加えとして、Bサークル(仮)内で活躍している事を、そこの管理人に知らせる為のレビューなので、削除しても良いよ。とありました。 (このレビューはBサークル内のコメント欄に軽くあります) 受け取ったレビュー側は削除し、受け取りたくないとも思いました。 でもせめて、面白いかつまんないかくらいのみは聞きたいと思い、胡麻塩さんに伝言をしました。 そして私は、作品を読んで
5件

/1ページ

1件