【一歩踏み込んだ評価システムがあったらな…】 皆様こんにちは、桐嶋ハトメです。ふと思うところがあってボソボソとつぶやきますw 最近参加した公募に、こういう制度がありました。『作品を応募された中でご希望の方には、評価シートをお送りします』。 つまり希望すれば作品の優劣に関わらず選考の際の評価をお知らせ下さるというわけです。もちろん応募総数によって可能不可能はあるでしょうが、とても魅力的なシステムに感じました。 クリエ様の中にはグランプリ及び書籍化を目指す方が多いと思いますが、やはりそう簡単には行きません。読者評価が高くてもご本人の自信作でも、中々結果に繋がらない作品が、ほとんどだと思います。そんな時書き手として欲しいのは『講評』です。自分の作品には何が足りないのか、出版社の求める要素は何だったのか、知りたい方も多いはずです。 思うにエブリスタの公式イベントは、講評を得られる機会が少ない気がします。講評をいただけるのはトップの方のみ、というイベがほとんど。でも、2位以下の実力を持った方がより作品の質を高め、商業作品のニーズまでもって行けるかが、サイト全体の質の向上に繋がるのではないでしょうか。よく、漫画誌の巻末に投稿コーナーがありますよね。かなりの数の作品毎月講評され、そして未来のプロを育てています。 要するに何が言いたいかと言いますと、まあそこまでは無理だとしても、各イベントで講評を得られる作品数をもう少し増やせないものですかね、という話です。結果的にクリエのモチベがアップし、読者様に喜んでもらえる作品が増え、魅力的なサイトになるんじゃないかなあと思うんですが。 まあ、このサイトの目的がそこにないと言うことなら、言っても仕方ないんですけどね…。 以上、深夜の駄文でした。
96件・3件
こんにちは^ ^ ノベリスタの講評は、予選通過(?)した方が全員もらえるのが良いですよね。 エブリスタでももちろん、二位以下で講評がもらえないことはほとんどですが、公開した以上、少なからず読者さまがつきますから、感想ももらえますし^ ^ 運営さまもお忙しいでしょうから、そこまで期待してはいけないなって思っています(>_<)エブリスタは出版社じゃないですし。 そして個人的には、 外部公募は、エブリスタで公開して応募する作品のように読者さまがつかない分、もっとずっと孤独だと思っています^ ^ ともあれ、希望すると評価シートがいただけるなんて、書く側、出す側としては最高ですね^ ^
6件
 全くもって素晴らしい案ですネ(*^^*) 思わずファン登録をしてしまったですよ~  ま、けど現実問題難しいでしょうネ~特にエブリスタじゃネ。  クリエイターのモチベーションを下げるのは上手なサイトだと思いますw  池上社長は、裏で盛り上げ様と頑張ってるのをよく見掛けますが、インサイダーだけ盛り上げて意味あるのかな~? と首を傾げるばかりです。  あの人は、既にトップで居る作家しか興味が無いですからネ~  他にも良いサイトは沢山在るのです。エブリスタは、そういう事を分かって無いです。危機感が無いと言うか、王者的と言うかです。  サイトを止める人が増えてる事を気にも止めてない感じがします
4件
 はじめまして、神楽佐官と申します。    講評……もらえたら嬉しいですよね。  僕の周りでは、そういう意見はけっこう前からありました。  しっかりした講評をもらえるなら金を払ってもいいという意見もありました。  僕も、ちゃんとした批評が聞けるのなら金を払ってもいいです。  しかし、エブリスタは出版社ではなくてIT企業ですから。    出版社は本を売るのがお仕事。いい本を売れないと会社が潰れてしまう。  だから、作家の卵を育てる。  でも、エブリスタは紙の本を売るのだけがお仕事じゃない。  いろんな会社とかアプリの宣伝をして広告料をもらったり、投稿作家さんの書いた電子書籍の売り上げの
5件

/1ページ

3件