二屋

p145からのおしゃべり内容に反応。 小説概要について、コメントさせていただきます。 概要、難しいですよね。 たった40文字ですが、この一文が一番人目に晒される部分ですし、読者獲得には大事だなーと思います。私自身、気になる概要を見かけると読みに行ったりしますし。 ①作品を端的に表す ②ドキっとする言葉を選ぶ(読者へ呼びかける) ③なんとなくオサレ感狙い 今のところ、この三択で、悩みつつ書いている感じでしょうか。 ちなみに、合わせて作品説明も苦手です。 個人的な好みとしては、作品説明に、作者さまから読者の方への「お知らせ」や「呼びかけ」がずらずらと書いてあるものはあんまり好きではありません。 作品説明に関しては、長いのも苦手です。 あんまり説明っぽいと、読みません。 概要はキャッチコピー風に、作品説明は「短く濃く!」が私のこだわりでしょうか…。 表紙+概要+作品説明が、えぶりさんでの作品の「顔」だなーと思います。中身は当然大事だが、外見を磨くことも大事!(センスがなくてもがんばるのがだいじ!)と思っております\(^O^)/
1件・1件
キャッチコピー!端的に表す!確かにそうですよね。同時に書く力も現れるから余計に難しい(´・ω・`) センスは磨くものですよね!ごしごし! 苦手なりに頑張ります\(^o^)/ 反応ありがとうございました(^〇^)

/1ページ

1件