橘巧

『長門有希ちゃんの消失』を視聴。 とりあえず視聴したのは第三話からだったのですが、 いやー、なんか懐かしい。 『長門有希ちゃんの消失』自体は全然しらないのですが、 『涼宮ハルヒの憂鬱』のアニメの方は全部視聴していたので、 映画の『涼宮ハルヒの消失』の世界観のお話だということは わかりました。 朝倉涼子と涼宮ハルヒが部室でお茶をしている、という絵が 本編ではお目にかかれないものだったので、かなり新鮮でした。 個人的には、文庫の第一巻の『涼宮ハルヒの憂鬱』で内容自体は 完結で良いんじゃないかな、という印象だったので、 その後はファンサービス的に続いている作品だという感想なんですが。 お話の展開、というよりは、キャラの掛け合いが面白い作品なので、 無心になってアニメを観たい時に良い作品だな、と再認識しました。 今期は、第二話まで観た印象だと『血界戦線』が個人的には一番楽しめました。 ボンズはアニメがやっぱり丁寧。
1件

この投稿に対するコメントはありません