haori

こんばんは、haoriです。 まずはお礼を。 私の作品にレビューをいただきありがとうございます。これより先は、イベントの伝言板に書いておきたいと思います。 さてここからは、こちらの作品について。 まず第一に、とても面白い発想だなと思いました。 自分のことになりますが、短編はどうしても詰め込んでしまってすっきりと書けないため、短い中、ここまできちんとまとめられていること、うらやましく思います。 それと、どこでもドアという一見アニメ的な、けれど実は科学的なものを扱っているためか、星新一先生の作品を思いだしました。 最後に、一か所気になったところがありましたので、そこについて。 終わりの文章に「仕方なさそうな表情で」とありましたが、ちょっと違和感が。 「仕方なさそうに」かなと思いますが、どうでしょう?  逃げを打つようなことを言いますが、わたくし理系畑の人間で、細かな文章表現に弱いところがあり、自分の指摘が正しいのか、正直判断できずにいます。 それでは、またご縁があることを願いまして、これで失礼いたします。
・1件
こんにちは、haoriです。 前回のレビューで星4つの理由を書かなかったので、まずはそれを。 若いワインさんの今後のご成長を願っているため。 これが理由ですが、ご理解いただけますでしょうか? 次に、前回のレビューの際、こちらの作品を読ませていただいたときは眠りたいのに眠れないという、他人様の作品を読むには失礼な状態だったため、いま、改めて読ませていただき、気になった点を書かせていただきます。 ① 3ページ目の終わりの方で、「が」で終わる文が多かったこと。もしわざとでしたら、ごめんなさい。 ② 5ページ目の博士の台詞で「そう。夢のままで…」について、個人的にはもっとも好きで、もしかし

/1ページ

1件