FUUGA

ワインさんへ いつもイベントに参加していただいて、ありがとうございます。博士にも助手にもクスリとさせられました。レビューします。 ショートショートは難しいです。とても難しい。それでもワインさんは、ファニーに物語を仕上げようとされたり、メッセージ性を物語に込めようとされたり、そうした執筆の姿勢を汲み取ることができ、とても励まされました。 博士の「人となり」も素敵ですね。p.4「さっき僕もやったから」。なんだか子どもみたいと思った矢先、「博士は子供のようにニコニコしている」と書かれていました。よく考えられた表現だと思いました。 ワインさんは設定が面白いので、これからも、その設定をきちんとした日本語に置き換えられるよう 経験を積んでいってください。p.3「ドアを開けると使用者が望むところになっているそうだ」、「普段は大抵のことに無頓着だというのに……聞かないのだ」等、言葉の意味するところがはっきりせず、表記揺れが多く、視点にばらつきがあります。 きちんとした日本語を書くには時間がかかります。私も今でも修行中です。どうぞこれからも、毎日読書をされ、正確な表現や美しい言葉遣いを学んでいってください。 いらぬことも言いました。楽しい作品をありがとうございました。 FUUGA

この投稿に対するコメントはありません