理貴

遅ればせながら、読ませて頂きに参りました! やはり、はろんさんの世界観はどこか切なくて。 じんわりと温かい。 素敵な紅の世界が、脳裏に浮かんで来るようです。 特に三途の川のエピソードに、そこまでに愛されたら幸せだろうなと。登場人物の女性が羨ましくなってしまいました(*´▽`*) とても素敵な時間をありがとうございました♪
1件・2件
理貴さん、レビューありがとうございます。 恐縮しております・・・(汗) 「紅」はイベントに参加させてもらいまして、素人丸出しの詩でした・・・ 詩の世界って、奥が深いなあ~と実感したイベントでした。 そして、これを機に、詩の勉強がしたいなあ・・と感じました。 なので、理貴さんの詩を拝見して、あぁこんな風に表現もできるのだなぁ・・とすごく勉強になっております~! ありがとうございます~!
1件1件
はろんさんとの出会いでもある 「ソレというもの」でも感じたのですが。 なんだろう、ピタリと心に寄り添う感じがするんですね(*´▽`*) 生と死の表現がとても好みです。 ところで…… 私の駄作を褒めてくださり、私の方こそ恐縮しきりでして(・・;) ありがとうございます! 良い作品が生まれるよう、お互い頑張りましょう♪
2件

/1ページ

1件