あんなんな

甘えてなんかないですよ!まだ出産という命がけの大イベントから2週間しか経ってないんですもん!少し昼寝できるくらいじゃ疲れもとれませんよ(>_<)出産の痛みもなくなり、忘れてしまうと回復して元気になったと思いがちですが、1年くらいはホルモンバランスも回復しないらしいですよ。旦那さんにもわかってもらえるといいのですが…。 私もおっぱいうまく飲ませられずにイライラ、落ち込んだりしてました。泣きながらミルク作ったりもしました。まずはミルクも頼って体を大きくしてから、口や吸う力が大きくなれば上手に飲めるようになるかもしれません。ゲップも上手にできるようになってきます。 私は2ヶ月半頃から完母にできましたが、かえってそれが自分を苦しめた時もありました。しばらく哺乳瓶を使っていなかったので、2ヶ月半までは普通に飲めていたのに久々に出すと拒否!中身が母乳でもダメでした。自分がどんなに眠くても、具合が悪くても2、3時間おきにやってくるおっぱい。旦那や実母に頼んでも最大3時間でおっぱい。出掛け先でも、人目を気にしたり授乳できる場所を探したり。少しずつでもミルク併用すればよかったと思いました。6ヶ月くらいになるとストローマグとか使えるんですけどね(^_^) ミルクを飲むこともできるメリットもありますよ! 前にもコメントしましたが、とにかく1日を乗り切ると、また1日、また1日と乗り越えていけます。そんなこんなであっという間に9ヶ月まできちゃいました。今が一番辛いと思います(>_<)私も旦那にイライラしまくり、あたりましたm(__)m少し落ち着いた時に事情を話して(ホルモンのせい!今だけだから!寝ればよくなるから!聞き流して!などなど)過ごしていきましょう(>_<)
1件・1件
コメントありがとうございます。 読んでいてだいぶ心が楽になりました。 お昼に旦那言いたいこともある程度言ったし 少し違うかなーという感じです。 環境のせいもあるんですよね。 義家族にお世話になりっぱなしだし、 親戚や知人がアポなし(それか直前に連絡)で次々と訪問してきたので。 有り難いことなんだけど、知らず知らずのうちにストレスになってしまって。 そして訪問客の9割が母乳かミルクか聞いてくるのが!!(-_-#) どっちでもいいでしょーと思わずにいられません。 なんとか、やっていくしかないですねー。 まずは1ヶ月検診をひとつの目安に日々、やっていこうと思います。

/1ページ

1件