ROM

「辛口」レビューにて失礼します。 角の光らせ方や陰影のつけ方、ぼかしの効果的な使い方など、さまざまなテクニックが駆使されていることが垣間みれます。 指がとても丁寧に描かれてる点も良いです。 線や塗り方からは、イラストを描きなれてるという印象を受けます。 だからこそ、髪の毛だけはほかの部分と比べるとやや塗り方が荒いのが気になります。 「首から下を中心に違和感」があるとのことですが、おそらく「胸板の厚みが無い」のが原因と思われます。 どんなに痩せている少年でも、胸板のゆるやかな厚み(丸み)があるのが自然です。 顔と首のバランスや位置関係には問題がないと思いますが、首から上と下とでは縮尺が違っているようにも感じるので、 胸の厚みを増やすことによって体型がやぼったく感じた場合は、首をもう少し細長くすると、バランスがとれるかもしれません。 印象的な視線もこの絵のポイントの一つですが、左目(画面奥のほうの目)の付近がややくぼんでるように感じます。 静かに立ち上る気泡から、水の底の静寂さが伝わってきますが、 水中にも関わらず髪の毛が揺らいでなくて、地上に普通に横たわってるときと全く同じ質感になってしまってます。 前髪をふわりと浮かせたり、髪の毛は地面に垂れてるだけではなく部分的に水に漂ってる感じを出すと、よりリアリティが増すと思われます。 構図ですが、現状では画面の半分以上がキャラで、背景の面積が少ないので、 具体的にキャラがどういう場所でどういう状況にあるのかということが伝わってきにくく、それが物足りなさを感じてしまう原因になってるかもしれません。 空間に広がりを持たせて、背景の面積をもっと広くとるだけで、静寂感やキャラの孤独感などが格段に強調されるのではないかと思います。 (どの方向に広がりを持たせるか、またキャラの全身を描くかどうかで印象がかなり変わってくると思いますが、 きゅうくつな印象があるので、個人的には上方向に広がりを持たせるのがよいと思います。) 光がこれだけ差し込んでることから、水深の浅さも感じます。 深さを出したい場合は光量を減らすと良いでしょう。 高いテクニックとセンスをお持ちだと感じたので、今後もどんどん描き続けていってほしいと勝手ながら思います。 また気が向いたらいつでもイベント参加お待ちしてます。
1件・3件
レビューありがとうございます。 なるほど、と思いながら読ませていただきました。 塗りに関してはまだまだ試行錯誤中で髪の毛は特に苦手なところなのですが、やはり目立ってしまいますね... 透明感を出しつつ丁寧に描き込むことが今後の課題です。 胸板と左目を(簡単にですが)修正してみると違和感が減りました。 男性の体もこれまた苦手なところなので、写真を見つつ勉強が必要ですね。 あとは、画面外に出る部分も敢えて描いてみてのバランス調節など... 画面奥側の目は、他の絵も確認したところ描き方に癖がついているようでした。 自分では全く気づいていない部分だったので、ご指摘いただけてよかったです。 髪
2件
レビューについての感想を細かく教えていただき、こちらも勉強になります。 こちらこそありがとうございました。少しでも何かの参考になれば幸いです。 イベントへのイラストの投稿についてはもともと規制はつけていませんが、修正版の投稿は特に歓迎です。 いつでも受け付けてますので、ぜひまたのご参加お待ちしてます。
1件

/1ページ

1件