☆かーたん☆

[花屋の倅と寺の息子]で言い回しが方言になっていた箇所を発見しました。 P427 統吾が種岡の霊視後、悟の父親と種岡の会話で種岡の台詞でページの後半部分、要するに――の後です。 ×「供養すれって…」 ↓ ○「供養しろって…」 新潟も『すれ』(若しくは『しれ』)って方言を使うのですが、学童期に作文を書いた時、担任に方言だよと指摘された事を思い出してしまったので、思わず指摘してしまいました(^^;) 宜しくお願いします(^o^)☆
・1件
コメントありがとうございます。 早速直してきました。 「すれ」って方言だったんですね…日常生活でも普通に使ってたのでまったく気づきませんでした(・・;) どうもありがとうございます! 新潟でも同じ方言があるんですね。 それも知りませんでした。勉強になります(°▽°) ご指摘ありがとうございました。 大変助かりました(*'▽'*)

/1ページ

1件